投資・行政・社会
-
米Frazier社、マルチペイロードADC開発するCallio社を創設しシリーズAで1億8700万ドルを調達
3分
2025.03.21 大西淳子
-
モデルナ・ジャパンの長山社長に聞く、「2024年のコロナワクチン接種が前年の7分の1に落ち込んだのは日本ぐらい」
12分
2025.03.21 橋本宗明
-
第24回日本再生医療学会総会
第24回再生医療学会総会が開幕、エビデンスに基づく再生医療を目指し学会が自由診療を評価へ
6分
2025.03.20 菊池結貴子
-
大鵬薬品がADC開発のスイスAraris社を買収、2026年までに3品目の臨床入り見込む
7分
2025.03.19 山地紀香
-
-
-
主要バイオ特許の登録情報
2025年3月5日~3月11日発行分(登録番号・発明の名称・出願人・要約)
206分
2025.03.19
-
主要バイオ特許の公開情報
2025年3月5日~3月11日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約)
280分
2025.03.19
-
J-TECが2025年6月に社長交代、山田一登副社長が社長に就任し畠賢一郎現社長は相談役に
3分
2025.03.19 菊池結貴子
-
-
-
サンバイオ決算、アクーゴ出荷に向けた一部変更申請「速やかに行う」
4分
2025.03.19 菊池結貴子
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
AZ社、TROP2標的ADCが乳がん治療薬として日米で承認──2024年度決算は増収増益
11分
2025.03.19 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
AbbVie社、デンマークGubra社が開発中の抗肥満薬のアミリンペプチド類縁体を獲得
3分
2025.03.19 川又総江
-
-
-
米Seismic社、アレルギー疾患に対する新規IgEプロテアーゼの前臨床データを学会発表
3分
2025.03.19 大西淳子
-
Novartis社、日本での早期臨床試験拡大に向け日本にトランスレーショナル組織新設
4分
2025.03.18 久保田文
-
ステムリム決算、塩野義に導出したレダセムチドの第2相で対象患者を広げる変更
4分
2025.03.18 高橋厚妃
-
特集◎世界のバイオ業界ディールランキング(2024年)-IPO編
2024年のIPOはやや回復基調も件数は伸びず、中国企業のIPOは件数・金額共に減少
8分
2025.03.18 高橋厚妃、黒原由紀
-
Eli Lilly社、米国内製造施設の拡大へ500億ドル超を投入
2分
2025.03.17 大西淳子
-
米Summit社とPfizer社、固形がんに二重特異性抗体とADCを併用する臨床試験を共同実施へ
4分
2025.03.17 大西淳子
-
特集◎世界のバイオ業界ディールランキング(2024年)-資金調達編
新興企業の資金調達ランキング、第1位はAI創薬で10億ドルの超大型調達
11分
2025.03.17 高橋厚妃、黒原由紀
-
バイオベンチャー株価週報
クオリプス、Heartseed、ステムセル研が上昇、レナサイエンス、3Dマトリックス、ファンペップが下落
4分
2025.03.14 加藤勇治
-
JBA、バイオものづくりの産業化加速へ「バイオものづくりフォーラム」を立ち上げ
社会実装WGには数十社の企業が参加
3分
2025.03.14 久保田文
-
ベンチャー探訪
ソラリスバイオ、動物由来原料や有機溶媒を使用しない再生医療等製品原料を開発
6分
2025.03.14 菊池結貴子