医薬・医療
-
大鵬薬品工業、DMD患者にHPGDS阻害薬を投与する国内第3相で主要評価項目が未達
2分
2025.07.09 木村ちえみ
-
厚労省再生医療等製品・生物由来技術部会、米Krystal社の栄養障害型表皮水疱症向け遺伝子治療を承認了承
4分
2025.07.09 菊池結貴子
-
米Rivus社、MASHを対象としたミトコンドリア脱共役薬の第2相で肝脂肪量が有意に減少
5分
2025.07.09 大西淳子
-
AbbVie社、Capstan社買収で自己免疫疾患に対するin vivo CAR-T療法の開発推進
3分
2025.07.09 大西淳子
-
-
-
自家CAR-T療法の開発手掛けるA-SEEDS、シリーズAで総額23.8億円を調達
2分
2025.07.08 山地紀香
-
日本核酸医薬学会第10回年会
レナセラピューティクス、核酸医薬をリンパ球に選択的に送達できるリガンドを開発
3分
2025.07.08 加藤勇治
-
Gilead社と米Kymera社、がん対象新規CKD2分解誘導薬の開発推進目指して協力
3分
2025.07.08 大西淳子
-
-
-
富士フイルム富山化学、mRNA医薬などの治験薬向けにLNPなどの製剤化担う小規模施設整備
3分
2025.07.07 久保田文
-
仏Enterome社、腸内細菌由来ペプチドワクチンが非ホジキンリンパ腫再発難治例で効果
6分
2025.07.07 川又総江
-
日本核酸医薬学会第10回年会
大阪大の位髙教授、「mRNAでしか実現しない薬効や安全性を達成できるかがmRNA医薬の未来に重要」
5分
2025.07.07 加藤勇治
-
-
-
米Ionis社、ヌシネルセンの後継のアンチセンス核酸が脊髄性筋萎縮症の第1相中間解析で好結果
5分
2025.07.07 川又総江
-
日米に拠点を持つVCの米AN Venture Partners社、第1号ファンドを2億ドルでクローズ
3分
2025.07.04 菊池結貴子
-
JBA、代表理事兼理事長に旭化成特別顧問の浅野敏雄氏が就任
永山治代表理事兼理事長は名誉理事長へ
2分
2025.07.04 久保田文
-
米Altimmune社、MASH対象pemvidutideの第2b相試験で好結果
5分
2025.07.04 大西淳子
-
凜研究所の抗不溶性フィブリン抗体使ったADC、医師主導治験に向け製造法確立
5分
2025.07.04 加藤勇治
-
東大・iCONM、アンチセンス核酸をリンパ節に集積させてがんの転移を抑えるナノメディシンを開発
7分
2025.07.04 菊池結貴子
-
Endpoints News
FDA、新薬の市場投入をわずか1カ月に短縮するパイロットプログラムを発表
4分
2025.07.04 Zachary Brennan=Senior Editor, Endpoints News
-
CiRA・池谷准教授、ヒトiPS細胞から下顎骨の損傷修復能を持つオルガノイドを作製
3分
2025.07.03 菊池結貴子
-
米Formation Bio社子会社、最大5億4500万ユーロでSanofi社にJAK/SYKデュアル阻害薬を導出
3分
2025.07.03 大西淳子
-
米Genprex社、AAVに代わりLNPを用いる糖尿病の遺伝子治療の前臨床データを発表
4分
2025.07.03 大西淳子