投資・行政・社会
-
厚労省調査会、サスメドの不眠症治療用アプリを使用目的再検討の上で承認の方針
4分
2025.07.30 河内悠華子
-
特集連動◎国内バイオスタートアップの導出契約2025
Chordia、小野薬品から返還のMALT1阻害薬は「得られた臨床データを基に再導出目指す」
6分
2025.07.30 木村ちえみ
-
パイプライン研究◎乳がん治療薬【開発動向(その2)】
乳がん治療薬に抗TROP-2 ADCが次々登場、第一三共は臨床試験を幅広く展開
15分
2025.07.30 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
特集連動◎国内バイオスタートアップの導出契約2025
ツーセルの再生医療等製品は返還も、第3相結果を踏まえて科研製薬に再導出
4分
2025.07.29 山地紀香
-
-
-
iHeart Japan、他家iPS細胞由来心血管系細胞多層体の第1/2相臨床試験を開始
4分
2025.07.29 菊池結貴子
-
第31回日本遺伝子細胞治療学会学術集会
厚労省佐藤審議官、再生医療等製品の条件及び期限付承認で改善すべき4点を指摘
「条件及び期限付承認で終わりではないと理解することも必要」
5分
2025.07.29 久保田文
-
米Sarepta社のDMDに対する遺伝子治療「ELEVIDYS」、投与患者の死亡受け米国での全出荷を一時停止
4分
2025.07.29 川又総江
-
-
-
米Alexion社、ALアミロイドーシスに対する抗線維抗体の第3相でエンドポイント達成できず
3分
2025.07.29 大西淳子
-
VCのENRISSION INDIA CAPITAL、国内事業会社とインドスタートアップをマッチングするサービスを開始
2分
2025.07.28 菊池結貴子
-
米Nanoscope社、網膜色素変性症に対する疾患関連遺伝子横断的な遺伝子治療をローリング申請
4分
2025.07.28 大西淳子
-
-
-
パイプライン研究◎乳がん治療薬【開発動向(その1)】
乳がん治療薬、第一三共のエンハーツが好結果を連発
17分
2025.07.28 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
特集◎バイオスタートアップの導出契約2025
スタートアップの新規導出契約は12件、減少続くが返還された品目の再導出図る動きも
14分
2025.07.28 山地紀香、木村ちえみ
-
バイオベンチャー株価週報
サスメド、アンジェス、サンバイオが上昇、リボミック、クリングル、GNIが下落
4分
2025.07.25 加藤勇治
-
中外製薬中間決算、新規抗血液凝固第IXa/X因子二重特異性抗体の第1/2相臨床試験で良好な結果
戦略的判断で早期のパイプラインを複数開発中止
10分
2025.07.25 菊池結貴子
-
Endpoints News
FDAが医薬不承認通知200件超のレポジトリを公開、将来的にはさらに公開すると約束
5分
2025.07.25 Zachary Brennan=Senior Editor, Endpoints News
-
米ProKidney社、腎機能低下の糖尿病患者に対する腎自家細胞療法の第2相で好結果
5分
2025.07.24 大西淳子
-
米Mustang Bio社、IL-13受容体α2を標的としたCAR-T療法がFDAから希少疾患用医薬品指定
3分
2025.07.24 大西淳子
-
菊池結貴子の“野次馬”生物学徒日記
東北メディカル・メガバンク、さらなる発展へデータ活用による価値向上目指す
6分
2025.07.24 菊池結貴子
-
日経バイオテク・スタートアップINDEXリニューアル記念座談会【前編】
上場バイオスタートアップの経営企画・CFOの座談会、国内の資金調達環境をどう見る?
ソレイジア・ファーマ取締役チーフ・フィナンシャル・オフィサー/管理本部長 宮下敏雄氏×カイオム・バイオサイエンス取締役経営企画室長・美女平在彦氏
13分
2025.07.24 加藤勇治、久保田文
-
エーザイのアルツハイマー病治療薬「レケンビ」で明らかになった費用対効果評価制度の課題
7分
2025.07.23 橋本宗明