食品・農業・環境
-
小崎J太郎のカジュアルバイオ
アニコムが予防型保険事業を加速、腸内細菌でペットの健康状態を可視化
6分
2023.07.14 小崎丈太郎=医学・生命科学記者
-
農研機構、酵母菌分泌酵素が生分解性プラスチックの分解を加速することを実証
農業用生分解性マルチフィルムの普及促進に期待
4分
2023.07.07 川島礼二郎=ライター
-
培養肉への応用を目指して「ウシES細胞」を樹立、元PMDA嶽北氏のスタートアップ
3分
2023.07.06 高橋厚妃
-
米UPSIDE Foods社、米国初の培養肉の販売承認で商用生産開始へ
3分
2023.07.04 川又総江
-
-
-
アズフレイヤ、東京・江東区でラボ完成記念開所式を挙行
2分
2023.06.29 小崎丈太郎=医学・生命科学記者
-
リージョナルフィッシュとNTTの合弁会社、エピゲノム育種ヒラメを販売準備中
事業開始を発表、魚介類の陸上養殖と販売で協業
2分
2023.06.28 菊池結貴子
-
特集◎実験自動化の現在地【後編】
創薬・化学・再生医療の現場に学ぶ、自動化の活用例
18分
2023.06.27 菊池結貴子
-
-
-
特集◎実験自動化の現在地【前編】
複数の装置を組み合わせて長時間の作業可能に、細胞製造の効率向上も
8分
2023.06.26 菊池結貴子
-
外部寄稿◎BIO2023現地リポート
BIO2023、じわり高まる日本のスタートアップの存在感
7分
2023.06.23 日本貿易振興機構海外展開支援部主幹(ヘルスケア産業担当)、千葉大学客員教授=佐藤拓
-
外部寄稿◎BIO2023現地リポート
BIO2023、金融不安下でも参加者60%増の活況ぶり
8分
2023.06.22 日本貿易振興機構海外展開支援部主幹(ヘルスケア産業担当)、千葉大学客員教授=佐藤拓
-
-
-
ズームアップ◎プレバイオティクス(後編)
商品の拡充続くプレバイオティクス、腸内細菌叢に合わせた個別化の流れも加速
12分
2023.06.21 椿玲未=株式会社エウサピア
-
機能性食材研究
「血流」の機能性表示、訴求効果は体温維持と認知機能維持の2つが主流
11分
2023.06.20 継田治生=フリージャーナリスト
-
ズームアップ◎プレバイオティクス(前編)
トクホの半数近くを占めるプレバイオティクス、機能性のエビデンス強化進む
9分
2023.06.19 椿玲未=株式会社エウサピア
-
機能性食材研究
「肌機能」の機能性表示、注目領域だが弾力機能は数年遅れて認可
ヒアルロン酸やコラーゲン以外にアスタキサンチンなども
13分
2023.06.13 継田治生=フリージャーナリスト
-
花王、バイオエタノールの量産手法開発へ糸状菌由来の糖化酵素を供給
2分
2023.06.09 菊池結貴子
-
G7ビジョンの「持続可能な食料システム」実現へ積極投資を-専門家から提言
10分
2023.06.09 Keenya Hofmaier=FAIRR 政策担当官、Helena Wright=FAIRR 政策担当部長、井形彬=東京大学先端科学技術研究センター 特任講師
-
小崎J太郎のカジュアルバイオ
動物薬にも広がる腸内細菌創薬
東北大・共立製薬が共同研究講座を開設、仔ウシの下痢症などを治療
5分
2023.06.05 小崎丈太郎=医学・生命科学記者
-
ベンチャー探訪
CO2資源化研究所、水素細菌を培養し代替食品や生分解性プラスチックの製造を目指す
7分
2023.05.26 木村ちえみ
-
国循と東和薬品、植物由来成分の認知症予防効果を報告
2分
2023.05.25 小崎丈太郎=医学・生命科学記者
-
ズームアップ◎バイオ繊維(後編)
バイオ繊維、ミノムシなどを模倣した新素材も開発中、ウエアラブルデバイスにも活用
6分
2023.05.23 椿玲未=株式会社エウサピア