医薬・医療
-
DWTI、2025年度以降は毎年1品目ずつ上市目指す方針
3分
2025.08.25 山地紀香
-
メドレックス中間決算、帯状疱疹後の神経疼痛に対するリドカインテープはFDAの審査が2025年9月までに終了見込み
4分
2025.08.25 菊池結貴子
-
ポーランドPolTREG社、1型糖尿病の発症予防向け自家Treg細胞医薬の第2相を開始
4分
2025.08.25 川又総江
-
米Nuvectis社、がんを対象としたGCN2キナーゼ及びSFKを標的とした経口薬2剤の開発戦略を発表
5分
2025.08.25 川又総江
-
-
-
カルナバイオ、Gilead社に導出中のDGKα阻害薬が開発品から除外
3分
2025.08.22 山地紀香
-
サイフューズ中間決算、末梢神経の再生医療は自家・他家の臨床試験を並行して実施へ
4分
2025.08.22 菊池結貴子
-
Endpoints News
抗VEGF二重特異性抗体の開発競争、次の動きを見せる大手製薬企業は?
7分
2025.08.22 Elizabeth Cairns=Senior biopharma journalist, EndpointsNews
-
-
-
中国Chipscreen社、オーロラB阻害作用を有する脳移行性経口低分子薬が米国で臨床へ
3分
2025.08.22 川又総江
-
ネクセラファーマ決算、後期開発品の取得・導入に向けて複数候補と検討中
6分
2025.08.21 久保田文
-
米Espervita社、MASH関連肝細胞がんモデルにアセチルCoA代謝酵素阻害薬EVT0185を投与した前臨床研究で好結果
3分
2025.08.21 大西淳子
-
-
-
順天堂大、抗原特異的CTL療法のEBウイルス関連リンパ腫・慢性活動性EBウイルス病に対する第1相医師主導治験を開始
5分
2025.08.21 菊池結貴子
-
パイプライン研究◎2型糖尿病治療薬【開発動向(その3)、市場規模と成長性】
2型糖尿病治療薬、売り上げトップのオゼンピックをマンジャロが猛追
10分
2025.08.21 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
ノイルイミューン決算、メソセリン標的のCAR-T療法NIB103は自社で再実施の第1相を2027年までに完了目指す
4分
2025.08.20 菊池結貴子
-
参天製薬、中国RemeGen社とVEGF/FGF受容体融合蛋白質候補RC28-Eのライセンス契約を締結
3分
2025.08.20 加藤勇治
-
厚労省医療機器・体外診断薬部会、交流電場で非小細胞肺がんを治療するNovocure社の医療機器を承認了承
4分
2025.08.20 菊池結貴子
-
ファンペップ、花粉症向け抗体誘導ペプチドの第1相を患者対象の花粉曝露試験に移行
4分
2025.08.20 木村ちえみ
-
SBI証券でバイオ・ヘルスケアセクター特化型組織が発足、スタートアップの合従も視野
4分
2025.08.20 久保田文
-
イシンファーマ、表皮水疱症に対する再生医療等製品を承認申請、2026年央にも承認取得へ
5分
2025.08.19 橋本宗明
-
米NanoCell社、LNPベースの送達システム用いたin vivo CAR-T療法の動物実験結果を発表
3分
2025.08.19 大西淳子
-
中国Alphamab社、胃がんに対する抗HER2バイパラトピックADCがFDAからオーファンドラッグ指定
4分
2025.08.19 大西淳子