医薬・医療
-
2026年度バイオ関連予算の概算要求
厚労省、AMED対象経費で医療機器の開発スタートアップを支援
5分
2025.09.19 河内悠華子
-
FerroptoCure、9.6億円を調達し、新規作用の抗がん薬の第1相試験をオーストラリアで開始へ
5分
2025.09.19 橋本宗明
-
Endpoints News
AstraZeneca社はMerck社とLilly社の動きに続いて英国への新たな投資を中止
7分
2025.09.19 Kyle LaHucik=Biotech Correspondent, EndpointsNews
-
北里大学榊原教授、1200万超の化合物を学習して新規構造の化合物を生成するAIを開発
9分
2025.09.19 加藤勇治
-
-
-
FDA、希少疾患治療薬の開発加速にエビデンス原則RDEPを導入
6分
2025.09.19 川又総江
-
2026年度バイオ関連予算の概算要求
文部科学省はAIやバイオバンクなど強化、感染症治療薬や診断薬の開発も加速へ
6分
2025.09.18 木村ちえみ
-
《お知らせ》
ゼブラフィッシュ・メダカ創薬研究会、2025年11月に第11回大会を浜松市で開催
3分
2025.09.18
-
-
-
英NRG Therapeutics社、調達した資金でミトコンドリア膜透過性遷移孔開口阻害薬の開発推進
4分
2025.09.18 大西淳子
-
パイプライン研究◎IgA腎症治療薬(市場規模と成長性)
IgA腎症治療薬、2剤を投入して市場のキープレーヤーとなったNovartis社を大塚製薬が追う
6分
2025.09.18 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
Link Therapeutics、潰瘍性大腸炎対象とした自己抗体吸着カラムの開発でカネカと提携
自己抗体が認識する抗原蛋白質を生かした治療薬開発も進める
5分
2025.09.18 加藤勇治
-
-
-
KMバイオロジクスのエムポックスワクチンを用いた観察研究がコンゴで開始へ
4分
2025.09.17 木村ちえみ
-
セルソースはエクソソーム治療で科研製薬との協業体制模索、科研は「自由診療想定していない」
2分
2025.09.17 山地紀香
-
米Summit社、抗PD-1×VEGF二重特異性抗体の欧米人NSCLC患者に対する延命効果を長期追跡
7分
2025.09.17 川又総江
-
住友重機械、早期アルツハイマー病治療機器を開発するサウンドウェーブイノベーションに出資し製造販売目指す
7分
2025.09.17 加藤勇治
-
特集連動◎技術や人材獲得の新トレンドになるか
産総研・AIST Solutions、「冠ラボは一気に成果を出す仕組みとして活用が広がっている」
8分
2025.09.17 加藤勇治
-
Novartis社、米Tourmaline社を買収し抗IL-6抗体をアテローム動脈硬化性心血管疾患で開発へ
4分
2025.09.16 川又総江
-
Novo社、9000人削減で事業運営を合理化して糖尿病と肥満領域に再投資
2分
2025.09.16 大西淳子
-
橋本宗明の半歩先読み
創薬で存在感高める中国、米国で強まる脅威論の背景
10分
2025.09.16 橋本宗明
-
第15回レギュラトリーサイエンス学会学術大会
MPSやAIなど新評価ツールの日本での適格性認定に向け議論、治験届などへ活用見据え
8分
2025.09.16 木村ちえみ
-
特集連動◎じわり広がるクロスアポイントメント制度
国がん先端医療開発センター大橋ユニット長に聞く、アステラス製薬とのクロスアポイントメントで得たものは?
14分
2025.09.16 加藤勇治、河内悠華子