武田薬品工業がアイルランドShire社を買収したのは2019年1月。約7兆円の巨費を投じて、「国内トップの製薬企業」から「世界十指に入るメガファーマ」に生まれ変わりました。有利子負債の圧縮を続けながら、研究開発力をいかに高めていくか。その軌跡を追います(セレクション:坂田亮太郎)
武田薬、巨額買収の軌跡の一覧
46件(1~20件を表示)
-
武田薬品、2021年3月期上期はShire社の合併によるシナジーで大幅増益
米Moderna社の新型コロナワクチンを国内供給へ
6分
2020.10.30 三井勇唯
-
武田薬品、OTC事業子会社を約2400億円で譲渡
米投資ファンド傘下で立て直しを図る
3分
2020.08.25 橋本宗明
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
武田薬品が国内でのプレゼンスを強調、新規候補物質で8つの承認取得の可能性
3分
2020.07.13 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
武田薬品の期待の売却候補、買い手は見つからず
研究者はある論文結果を指摘
4分
2020.06.01 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
武田薬品のWeber社長、Shire社との合併効果に手応え
新型コロナ向け免疫グロブリン製剤は「年内にも申請したい」
6分
2020.05.15 橋本宗明
-
武田薬品、COVID-19向け免疫グロブリン製剤の開発で欧米企業と連携
開発加速と供給量の拡大を目指す
2分
2020.04.09 橋本宗明
-
特集
武田薬品のShire社買収でどうなる血漿分画製剤事業
拡大する市場に世界3番手でも成長、免疫グロブリン製剤を日本投入へ
11分
2020.03.30 橋本宗明
-
武田薬品、新型コロナウイルスに回復患者由来の血漿分画製剤を開発へ
新型コロナを特異的に認識する多様な抗体を濃縮
2分
2020.03.05 久保田文
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
国内製薬企業の2020年の見どころ──エーザイ、武田薬品工業
アデュカヌマブの日米申請なるか、武田はエンタイビオの遅れ挽回が焦点
6分
2020.01.20 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
武田薬品、今後5年で12品目を発売し、特許の崖を回避
研究開発の投資家向け説明会で説明
8分
2019.11.22 橋本宗明
-
武田薬品Weber社長、「統合作業は順調」と強調
2019年度の通期業績予想を公表、売上高は予想より減るが営業損益は改善
8分
2019.11.05 橋本宗明
-
特集連動◎核酸医薬、国内製薬トップ11社が研究に着手
武田薬品、アンチセンスやsiRNAの基盤活用し神経疾患で核酸医薬に注力
9分
2019.09.24 久保田文
-
武田薬品、T-CiRAの成果である他家iPS細胞由来CART療法を開発へ
3分
2019.07.18 久保田文
-
武田薬品、Shire効果で2019年度売り上げは国内初の2兆円台に
2020年度は3.3兆円へ、会計上の理由で減益も「コア利益率30%半ばを目指す」
4分
2019.05.15 野村 和博
-
武田薬品、財務体質改善へ事業譲渡第一弾を発表
ドライアイ治療用点眼薬「Xiidra」は最大53億ドルでNovartis社へ
3分
2019.05.10 橋本宗明
-
UBS証券アナリストの関氏、武田薬品でグローバルファイナンスIR担当へ
2分
2019.04.16 久保田文
-
東工大と武田薬品、AI創薬で共同研究
薬物動態や毒性を予測、中枢神経疾患向けに
2分
2019.04.15 野村 和博
-
リポート
企業研究◎武田薬品工業
「失敗から学べなかった」歴史を検証、Shire社の買収によって安定収益を確保へ
19分
2019.03.25 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
武田薬品工業、Shire社の買収完了で世界8位の製薬企業へ浮上
Weber社長、「買収が研究開発に与える影響を最小限に抑え、パイプラインの強化」
5分
2019.01.08 久保田文
-
武田薬品、臨時株主総会でShire社の買収案を承認、売上高で世界第9位に浮上
1分
2018.12.05 坂田亮太郎