基礎・研究支援
-
個人の複製技術誕生は、国民主権国家であるはずのわが国で、個人の自由を皮肉にも問う結果を招いているのだ。
1997.05.19
-
自閉症の発症に関連のある遺伝子を初めて発見<Chicago大学、CA大学など>
1997.05.19
-
オリゴヌクレオチドを使って生細胞中の遺伝子の修飾に成功<Epotech社>
1997.05.19
-
第2世代アンチセンスが選択的に蛋白の合成阻害、効果、安定性も向上<Isis社>
1997.05.19
-
-
-
大阪バイオ工場でISO9001取得、利益貢献大の生化学部門増強<オリエンタル>
1997.05.19
-
会合体を形成する蛋白GIFに分子間S-S結合を導入して20℃安定化<キリン>
1997.05.19
-
HLA DRB型詳細決定用キットを5月1日から発売<PEJ>
1997.05.19
-
-
-
アデノウイルス・ベクターのカセットを今夏から希望者に配布予定<東大>
1997.05.19
-
組換えフィブロネクチン断片を遺伝子治療研究用試薬として全世界で発売<宝>
1997.05.19
-
組換え血清アルブミンの17組のジスルフ ィド結合を完全に同定<ミドリ、島津>
1997.05.19
-
-
-
求人カナダMcgill大学ポスドク募集、核内のホルモン受容体を研究
1997.05.16
-
東大医科研ほか2種類のアデノウイルス・ベクターでガン細胞特異的に遺伝子を高発現させることに成功
1997.05.12
-
東大医科研アデノウイルス・ベクターのカセットを今夏から希望者に配布予定
1997.05.12
-
SUGEN社、New York大FGF受容体TKと阻害剤の結合の3次元構造解明に成功
1997.05.09
-
「皆のホームページ」、今晩中に30人突破へ、微生物と情報関連研究者はいないのか
1997.05.09
-
「皆のホームページ」、学会研究会のホームページ創設、3学会が既に情報提供参加学会募集中
1997.05.08
-
理化学研究所基礎科学研究員70人公募、締め切り迫る
1997.05.07
-
SIBIA社、Karolinska研、α-sAPPがアルツハイマー病の症状と相関することを発見
1997.05.07
-
日本全国開花情報、岩手県北上市でカタクリ満開
1997.05.06
-
Perkin-Elmer社からDNAシーケンサーの製造を受注<TMCI社>
1997.05.05