基礎・研究支援
-
Tularik社と提携、脂質や糖質代謝調節が狙い<日本たばこ>
1996.10.21
-
アポトーシスを引き起こす新蛋白GAPDH発見、神経変性疾患治療に光明<NIHN>
1996.10.21
-
分裂酵母のcDNA解析データを公開、シーケンシングに着手<放医研>
1996.10.21
-
SRLがテロメラーゼ検査受託を9月頃から開始、東工大はクローン化成功
1996.10.21
-
-
-
わが国でパーフュージョン・クロマト技術の特許を獲得<PerSeptive社>
1996.10.21
-
p53遺伝子欠損ガン細胞を特異的に障害するアデノウイルス開発<ONYX社>
1996.10.21
-
イネの大容量シャトルベクターを構築、遺伝子クローン化の武器に<生資研>
1996.10.07
-
-
-
組換えサルモネラ菌で簡便・迅速・高感度な変異原性試験法を開発<豊田中研>
1996.10.07
-
遺伝子組換え技術で100%結晶性の高分子合成を目指す<豊田中研>
1996.10.07
-
CD49リガンドによるT細胞活性化にB7のシグナルが必要<Pennsylvania大など>
1996.10.07
-
-
-
RH法で完全長cDNAを染色体にマッピング、近く欧米と共同で公開<かずさDNA研>
1996.10.07
-
WT1遺伝子の転写量の測定が白血病の治療効果と再発の早期診断に有用<阪大>
1996.10.07
-
in vivo遺伝子導入可能な遺伝子銃を21日に発売<バイオ・ラッド>
1996.10.07
-
記憶と学習に関与する遺伝子を続々と報告<Cold Spring Harbor Lab.>
1996.09.23
-
解析データの情報公開が鍵に
1996.09.23
-
大腸菌ゲノム解析の目標を達成、データを公開<大腸菌ゲノム・プロジェクト>
1996.09.23
-
グリーン蛍光蛋白の立体構造解明、波長変更にも成功<Aurora Bioscience社>
1996.09.23
-
DRB型詳細決定用キットを研究用に年末発売、体外診断分野に進出へ<PEJ>
1996.09.23
-
RBリン酸化部位特異的モノクロ作製に成功、細胞周期解明に力<国立がんセ他>
1996.09.23
-
トウモロコシ・ゲノム解析に進出
1996.09.23