基礎・研究支援
-
Wisconsin州立大学、ウシの未受精卵にヒツジなどの異種動物の成体由来細胞を移植、卵の発生を確認
1998.01.20
-
中外分子医学研究所、Max-Planck研、PJ症候群遺伝子クローン化、新たなガン抑制遺伝子の可能性
1998.01.19
-
Metra社、リウマチ性関節炎などとの関連が示唆される糖蛋白検出キットの研究用日本販売権をTFBに供与
1998.01.19
-
米国Harvard Medical Center、DNA複製酵素の3次元立体構造を解明
1998.01.19
-
-
-
日立ソフト、バイオ推進本部を新設、バイオ研究支援事業を強化
1998.01.16
-
新型インフルエンザ・ウイルス(A香港156/97)の解析の結果公表、全身性感染能力が証明された
1998.01.16
-
人材募集、ヘリックス研究所、研究員募集
1998.01.16
-
-
-
人材募集、東洋大学工学部教養、実験助手募集
1998.01.16
-
人材募集、東京医科歯科大神経精神科、学部4年生の卒研受入れ
1998.01.15
-
人材募集、国立精神・神経センター神経研究所疾病研究第一部、ポスドク募集
1998.01.15
-
-
-
Texas大、Geron社、テロメラーゼ遺伝子を導入し、正常細胞の寿命延長に初めて成功
1998.01.14
-
Affymetrix社、GI社、Affymetrix社のDNAチップをGI社の「DiscoverEase」に供給することで提携
1998.01.14
-
Sequenom社、Bruker-Franzen社、DNA解析用のMALDI-TOF質量分析計の開発で共同開発契約を締結
1998.01.14
-
MD社、APB社、DNAマイクロアレー・システムの開発でPHASE-1社、RPR社と相次いで提携
1998.01.13
-
追悼、元JBA会長福井三郎氏死去、バイオリアクターの草分け
1998.01.13
-
人材募集、日本医科大学老人病研究所生化学部門、助手とポスドク募集
1998.01.13
-
人材募集、奈良先端大細胞内情報学講座、脳研究でポスドク募集
1998.01.13
-
皆のホームページ、UC Berkeleyに留学中の新田さんからお便り
1998.01.12
-
人材募集、東京大学獣医微生物学教室、ポスドクと実験補助員募集
1998.01.12
-
Affymetrix社、DNAチップ・システム「GeneChip」の特許の侵害でSynteni社、Incyte社を提訴
1998.01.09