基礎・研究支援
-
DNAチップ研究会、設立総会を5月15日に京都で開催
1999.04.15
-
皆のホームページ、UC Berkeleyに留学中の新田氏から投稿
1999.04.15
-
Pittsburgh大学ガン研究所、乳ガンにおけるDNA修復機構の変化が治療の有効性に影響を示唆
1999.04.15
-
皆のホームページ、筑波大学生物科学系中谷研究室が情報発信を開始
1999.04.14
-
-
-
皆のホームページ、大阪大学蛋白研蛋白質化学構造研究部門が情報発信開始
1999.04.14
-
お知らせ、来週から新メール・システム移行、アドレス変更の連絡は御早めに
1999.04.13
-
皆のホームページ、筑波大学基礎医学系薬理Gが情報発信開始
1999.04.13
-
-
-
宝、かずさDNA研究所、ラン藻ゲノムのDNAチップを99年度中にも発売へ、国産初のDNAチップに
1999.04.12
-
Pennsylvania大など、プレセニリンのNotchプロセッシングへの関与を相次いで報告
1999.04.12
-
人材募集、信州大学医学部加齢適応研究センター、ポスドク募集
1999.04.09
-
-
-
人材募集、東京医科大学治療薬剤情報提供サービスセンター、研究助手募集
1999.04.09
-
科警研、今年度からDNA型鑑定の個人識別度向上に向けた研究事業に着手
1999.04.09
-
松下電器、培養なしで食品中の細菌数を定量化できる装置を開発、電位膜で細菌を濃縮
1999.04.09
-
Nanogen社、NCI、半導体マイクロチップによるMBP遺伝子SNPの識別を報告
1999.04.08
-
水谷糖質科学振興財団、複合糖質研究に総額7000万円の助成金、助成先応募募集開始
1999.04.08
-
アマシャム ファルマシア バイオテク、「若手研究者奨学金制度」の応募者を募集
1999.04.07
-
池田食研、カビ由来酵素で同社初の通産省組換えDNA工業化指針の適合を獲得
1999.04.05
-
加藤記念バイオサイエンス研究振興財団、第11回加藤記念海外派遣の対象者を募集
1999.04.05
-
人材募集、バイオベンチャー企業ファルマデザインが研究員募集
1999.04.05
-
東工大、葉緑素分解にかかわる遺伝子のクローン化に初めて成功
1999.04.05