基礎・研究支援
-
皆のホームページ、水産庁東北区水産研究所資源培養研究室斎藤氏が情報発信
1999.06.18
-
BERI、キリン、G-CSFと受容体との複合体の結晶構造を解明
1999.06.18
-
APB、手軽で速いスラブ型DNAシーケンサーを6月末より発売、シェア巻き返しへ
1999.06.18
-
米国エネルギー省、Joint Genome Instituteの配列解析能力が3倍に高まると発表
1999.06.17
-
-
-
コンパックコンピュータ、「COMPAQ ゲノムセミナー」を6月25日に東京で開催
1999.06.17
-
大阪医大、阪大、進化分子工学でマーカー耐熱化、理研の構造生物学プロに活用
1999.06.17
-
京大、身近な地下から耐冷性菌を発見
1999.06.16
-
-
-
バイオ医学ニュース、Toronto大学、不妊男性にCFTRの変異発見
1999.06.16
-
皆のホームページ、北大理学部行動知能II神経内分泌グループが情報発信
1999.06.16
-
CombiMatrix社、バイオチップ特許の認可通知を獲得
1999.06.15
-
-
-
バイオ医学ニュース、国立がんセンター、メジコンを6月17日開催
1999.06.15
-
Florida大学、肥満の動物モデルで食欲と体重を調節するための遺伝子療法に成功
1999.06.15
-
皆のホームページ、北大大学院理学研究科生物科学専攻系統進化学講座情報発信
1999.06.15
-
バイオ医学ニュース、N. Carolina大、血友病の遺伝子治療の動物実験に成功
1999.06.14
-
皆のホームページ、環境バイオとインダストリーからPAと産業化支援のHPが刷新
1999.06.14
-
Wisconsin大、線虫の器官形態形成を制御する遺伝子と発現蛋白を報告
1999.06.11
-
ドイツDFG、国家的なゲノム研究イニシアティブの必要性を提唱
1999.06.11
-
大阪大学大学院基礎工学研究科システム人間系生物工学分野、教授を公募
1999.06.11
-
理研ライフサイエンス筑波研究センター、2000年度大学院生・ポスドク募集
1999.06.11
-
北大医学部予防医学講座公衆衛生学分野、リサーチ・レジデント募集
1999.06.10