基礎・研究支援
-
米国Genome Therapeutics社、NHGRIから1500万ドルを獲得
1999.07.08
-
Case Western Reserve大、Affymetrix社、高血圧関連遺伝子の多数のSNPsを報告
1999.07.08
-
Affymetrix社、Boehringer Ingelheim社、DNAチップ「EasyAccess」契約を締結
1999.07.08
-
日本植物細胞分子生物学会、組換え食品-その展望と問題点、7月25日開催
1999.07.08
-
-
-
皆のホームページ、京大坊農さんがBioinformaticsのセミナーを掲載
1999.07.08
-
生命科学関連リンク集、情報更新
1999.07.08
-
宝酒造、アガロオリゴ糖がガン、炎症性疾患の予防・治療効果を持つことを確認
1999.07.07
-
-
-
JST、独創的研究成果育成事業の採択課題決定、265件中バイオ関連39件
1999.07.07
-
皆のホームページ、ヒット疾患モデル・ラットのホームページが情報発信開始
1999.07.07
-
糖鎖工学専門情報サイト、N結合糖鎖構造解析でBurnham研の中川氏がV講義開始
1999.07.07
-
-
-
糖鎖工学サイト、Burnham研中川氏がHot Tech Seminar第3回目開講 (7/5)
1999.07.06
-
BTJ、ただ今、異常に混雑、暫くしてアクセス下さい
1999.07.06
-
ドイツMax Planck研究所等、シロイヌナズナのゲノム物理地図を完成
1999.07.06
-
バイオ医学ニュース、新しい指標システムで免疫記憶細胞の発生経路を確認
1999.07.06
-
首相、バイオ含む産業振興策を省庁の枠を超えて策定する方針
1999.07.06
-
Genzyme Diagnostics社、試薬およびELISA製品群をAlexon社に売却
1999.07.06
-
BTJ、月間100万ページビュー突破、名実共にわが国最大のバイオ・サイトに
1999.07.05
-
皆のホームページ、液胞研究者のホームページが情報発信開始
1999.07.05
-
Whitehead Consortium、SNP Consortiumに技術をライセンス
1999.07.05
-
日立空調システム、7月1日に日立冷熱と合併、バイオ制御システム開発も継続
1999.07.05