基礎・研究支援
-
カナダCaprion社、VLPワクチンで誘導される免疫応答を解析
2014.11.18 森洋子
-
【連載】寛和久満夫の深読み科学技術政策(第44回)、「日本の基礎医学研究の危機」
2014.11.17 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
米Biothera社、新規免疫調節薬の腫瘍防御機構に対する抑制効果を確認
2014.11.17 森下紀代美
-
武田、抗癌剤の併用療法の評価系で米Presage社との契約拡大
2014.11.17 久保田文
-
-
-
東芝、東北大と日本人に特徴的なSNP解析用アレイを開発
2014.11.17 久保田文
-
J-TEC、再生医療新法に基づくコンサルティングサービスと細胞加工受託を開始へ
2014.11.14 久保田文
-
シミック、欧州大手サプライチェーン企業との提携で製造・販売体制強化へ
2014.11.13 高橋厚妃
-
-
-
「通期で黒字化を計画」、DNAチップ研究所が2014年度第2四半期の決算説明会
2014.11.13 伊藤勝彦
-
米Idera社、Toll様受容体アゴニストのフェーズI開始へ
2014.11.13 森洋子
-
米Lycera社、前臨床でRORγアゴニストの多様な抗癌作用を確認
2014.11.13 大西淳子
-
-
-
ディナベック、臨床向けのiPS細胞作製用センダイウイルスベクターの製造を開始
2014.11.13 久保田文
-
タカラバイオ、HF10のウイルス治療とNY-ES0-1を狙うTCR遺伝子治療の臨床試験を国内で開始へ
2014.11.12 高橋厚妃
-
バイエル薬品、オープンイノベーションセンター設置の狙い
2014.11.12 久保田文
-
富士フイルムが中計を発表、ヘルスケア分野でさらなるM&Aの可能性も
2014.11.12 久保田文
-
武田薬品工業と英GE Healthcare社、肝疾患における治療薬と診断技術の開発で契約
2014.11.12 久保田文
-
米BIND社、Merck社と新規のナノメディシン抗癌剤の発見と開発で提携
2014.11.12 森洋子
-
日経バイオテク11月10日号「特集」、「カルタヘナ法」カタルシス
2014.11.11 河田孝雄
-
理研RSCなど、連続フェムト秒結晶構造解析の結晶供給手法をNature Methods誌で発表
2014.11.11 河田孝雄
-
成育医療センター、国内初の慢性肉芽腫症に対する遺伝子治療を実施
2014.11.10 久保田文
-
理研BRC、βカテニン遺伝子の1塩基変異でマウスが不妊に
2014.11.07 河田孝雄