基礎・研究支援
-
特集◎実験自動化の現在地【後編】
創薬・化学・再生医療の現場に学ぶ、自動化の活用例
18分
2023.06.27 菊池結貴子
-
特集◎実験自動化の現在地【前編】
複数の装置を組み合わせて長時間の作業可能に、細胞製造の効率向上も
8分
2023.06.26 菊池結貴子
-
リプロセル、米Vernal社との協業でmRNAとLNPの販売を開始
3分
2023.06.23 久保田文
-
羊土社のライフサイエンス最新トレンド
腸内細菌叢を標的とした医薬品開発
53分
2023.06.23 編集:羊土社
-
-
-
島津製作所、腸内環境を再現できる共培養デバイスのテスト販売を開始
3分
2023.06.22 木村ちえみ
-
外部寄稿◎BIO2023現地リポート
BIO2023、金融不安下でも参加者60%増の活況ぶり
8分
2023.06.22 日本貿易振興機構海外展開支援部主幹(ヘルスケア産業担当)、千葉大学客員教授=佐藤拓
-
マイクロRNA-33bの阻害はNASHを改善、核酸医薬による治療に期待
5分
2023.06.21 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
-
-
反分野的サイエンスの世界
若い研究者は旅をしよう!フランスへの研究留学で、研究への価値観が変わった話
第5回:前田龍成=熊本大学大学院医学教育部、生命資源研究・支援センター資源開発分野所属
13分
2023.06.21 編集=ステラ・メディックス
-
シンクサイト、ゴーストサイトメトリー搭載の細胞分析・分離装置を発売
2分
2023.06.20 佐藤礼菜
-
AMEDの注目課題ピックアップ
阪大微研の渡辺氏、多様なウイルスに対応可能な中分子医薬の開発を目指す
様々なウイルスの増殖に共通する宿主因子を同定し、創薬標的に
7分
2023.06.20 寒竹泉美=理系ライター
-
-
-
小崎J太郎のカジュアルバイオ
医科歯科大の内田智士氏、「mRNAワクチンで日本にも勝機はある」
9分
2023.06.19 小崎丈太郎=医学・生命科学記者
-
三井物産が創薬向けにスパコン活用を支援、アステラスや小野薬品が参加
3分
2023.06.16 佐藤礼菜
-
理研グループなど、脳動脈瘤に分子標的治療の幕が開く
4分
2023.06.16 小崎丈太郎=医学・生命科学記者
-
羊土社のライフサイエンス最新トレンド
腸内細菌叢のバランス異常(dysbiosis)と疾患【後編】
25分
2023.06.16 編集:羊土社
-
米Owkin社など、がん空間オミックス解析の共同プロジェクトMOSAICを開始
4分
2023.06.15 川又総江
-
近畿大など、細胞間距離に応じてホルモンの産生量が変化
4分
2023.06.13 加藤勇治=日経メディカル
-
Pfizer社、血友病AとBを対象とするmarstacimabの第3相で好結果
5分
2023.06.13 大西淳子
-
ベンチャー探訪
セルファイバ、細胞の大量培養に向けてGMP対応の細胞封入装置を開発中
6分
2023.06.09 木村ちえみ
-
Novo社と米ElevateBio社子会社の米Life Edit社、遺伝子編集療法の開発で提携
3分
2023.06.09 大西淳子
-
羊土社のライフサイエンス最新トレンド
腸内細菌叢のバランス異常(dysbiosis)と疾患【前編】
18分
2023.06.09 編集:羊土社