基礎・研究支援
-
慶應大とイスラエルBiomX社、原発性硬化性胆管炎にファージ療法を開発
4分
2023.07.26 小崎丈太郎=医学・生命科学記者
-
Logomixと味の素がアミノ酸生産で共同研究開発、味の素・白神副社長が語る狙い
3分
2023.07.21 木村ちえみ、菊池結貴子
-
AMEDの注目課題ピックアップ
名古屋大の鈴木氏、染色体外環状DNAを標的に難治がんの治療法を探索
がん細胞の生存に必須な遺伝子を幾つか特定
6分
2023.07.21 寒竹泉美=理系ライター
-
中外製薬、横浜の新研究拠点を全面稼働
オムロンとラボオートメーションシステムの実証実験を開始
2分
2023.07.19 木村ちえみ
-
-
-
明治、東京医科歯科大、乳酸菌OLL2712に腸管バリア向上機能を確認
2分
2023.07.18 小崎丈太郎=医学・生命科学記者
-
国がん、心臓にできる肉腫に第一三共のMDM2阻害薬が有望?
MASTER KEYプロジェクトの成果を発表
4分
2023.07.18 小崎丈太郎=医学・生命科学記者
-
FRONTEO、標的探索やリポジショニング向けのAI創薬支援サービスを開始
3分
2023.07.13 木村ちえみ
-
-
-
アステラス製薬、空間オミックス解析最新機器を備えたオープンラボを千葉県柏市に開設
4分
2023.07.11 菊池結貴子
-
培養肉への応用を目指して「ウシES細胞」を樹立、元PMDA嶽北氏のスタートアップ
3分
2023.07.06 高橋厚妃
-
特集連動◎実験自動化の現在地
IDDK、人工衛星内でのバイオ実験用に独自の自動化装置を開発
5分
2023.07.06 菊池結貴子
-
-
-
寛和久満夫の深読み科学技術政策第337回
細胞培養現場の課題、人材不足をどう補う?
5分
2023.07.06 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
特集連動◎実験自動化の現在地
テカンジャパン、東大先端研にオープンラボ設置で「自動化ネイティブ人材」育成
6分
2023.07.05 菊池結貴子
-
特集連動◎実験自動化の現在地
エーザイ、実験室内で人間と協業可能な実験ロボットを開発
6分
2023.07.04 菊池結貴子
-
特集連動◎実験自動化の現在地
産総研・夏目首席研究員、汎用ヒト型ロボットまほろの「本当の価値が理解されてきた」
7分
2023.07.03 菊池結貴子
-
特集連動◎実験自動化の現在地
アステラス製薬、細胞実験の自動化システムMahol-A-Baの活用広がる
7分
2023.06.30 菊池結貴子
-
特集連動◎実験自動化の現在地
ローツェライフサイエンス、工業目線から見る実験自動化のコツとは
5分
2023.06.29 菊池結貴子
-
アズフレイヤ、東京・江東区でラボ完成記念開所式を挙行
2分
2023.06.29 小崎丈太郎=医学・生命科学記者
-
帝京大、国がん、がん治療にオートファジー阻害薬が有望
3分
2023.06.29 小崎丈太郎=医学・生命科学記者
-
JSR、JIC関連会社によるTOBで、どうなるライフサイエンス事業
約9000億円の買収に賛同の意見表明したEric Johnson CEOの狙いは?
4分
2023.06.27 橋本宗明
-
レボルカ、住友ファーマとの共同研究で医薬品候補蛋白質の取得に成功
2分
2023.06.27 佐藤礼菜