基礎・研究支援
-
BMS社、開発中のCAR-TにCellares社の自動製造技術の導入に向けた検討へ
3分
2023.09.07 大西淳子
-
タカラバイオ、CAR-T細胞を2日で製造する技術を確立
2分
2023.09.06 菊池結貴子
-
理研など、2型肺胞上皮細胞が産生するTGFβが特発性肺線維症を誘導
5分
2023.09.05 木村ちえみ
-
ARO協議会学術集会、日本流のエコシステムの課題と解決の道筋を議論
7分
2023.09.04 久保田文
-
-
-
大阪大・凸版印刷など、リアルな牛肉を目指し培養肉のにおいをGC-MSで評価
食味向上を目指し細胞の培養条件など改良へ
3分
2023.09.04 菊池結貴子
-
NIBIOHNなど、新型コロナウイルス感染症に対するデコイ蛋白質の治療効果をサルモデルで確認
3分
2023.09.01 菊池結貴子
-
量子化学シミュレーションの米QSimulate社、共有結合阻害薬をデザインするシステムを発売
京都iCAPと東大IPCを引受先として計100万米ドルの資金を調達、日本拠点を開設へ
4分
2023.08.31 木村ちえみ
-
-
-
カーブジェンが小型自動グラム染色装置を販売、食品企業や畜産現場などの利用を見込む
医療機器の認証後に医療機関に販売へ
3分
2023.08.30 高橋厚妃
-
AMEDの注目課題ピックアップ
名古屋大の加藤氏、がんのエピジェネティックな薬剤耐性機構を無効化する薬剤を探す
エピゲノム制御因子のLSD1を、PPI阻害と蛋白質分解誘導の両アプローチで狙う
8分
2023.08.28 寒竹泉美=理系ライター
-
VLPTジャパン、新型コロナの自己増殖型mRNAワクチンの第1相で抗原性など確認
5分
2023.08.21 久保田文
-
-
-
阪大と九大、DNAシーケンサーに量子コンピューターを組み合わせてアデニン1分子の識別に成功
ゲノム解析を超高速化する第1歩
3分
2023.08.21 木村ちえみ
-
慶應大と北大、免疫チェックポイント阻害薬の奏効率、副作用と腸内細菌の関係を追究
2分
2023.08.18 小崎丈太郎=医学・生命科学記者
-
住商ファーマ、エクソソーム製造を受託する海外CDMOと代理店契約
3分
2023.08.10 佐藤礼菜
-
ARCALIS、mRNA医薬の原薬製造施設が福島県南相馬市に竣工
4分
2023.08.04 木村ちえみ
-
日本BD、蛍光78色とイメージングを併用した新型セルソーターを発売
ソフトウェアの操作性にも革新
3分
2023.08.02 菊池結貴子
-
米研究者、SARS-CoV-2に感染しても発症しない可能性が高いHLA型を発見
4分
2023.08.02 大西淳子
-
ニコン子会社、多光子共焦点レーザー顕微鏡システムを発売開始
2分
2023.07.31 木村ちえみ
-
中国BGIグループの空間オミックス解析「STOmics」、日本で本格展開
3分
2023.07.31 菊池結貴子
-
京大など、乳がんの起源となる遺伝子変異が思春期前後で生じていたと解明
4分
2023.07.27 木村ちえみ
-
体温上昇で腸内細菌が作る胆汁酸がウイルス性肺炎の重症化を防ぐ研究成果を発表
3分
2023.07.27 菊池結貴子