注目リリース
-
カイオム・バイオサイエンス、ヒト化TROP-2抗体に関する欧州特許付与決定についてのお知らせ
2017.09.07
-
ロシュ・ダイアグノスティックス、ALK阻害剤のコンパニオン診断薬「ベンタナOptiView ALK(D5F3)」発売
2017.09.06
-
京都大学、ダウン症の出生前治療を可能にする新規化合物 -ダウン症iPS神経幹細胞の増殖を促進-
2017.09.06
-
コスモ・バイオ、「遺伝子強制発現細胞株」作製サービス事業開始のお知らせ
2017.09.06
-
協和発酵バイオ、第60回日本神経化学会大会ランチョンセミナーにおいて脳機能に対するグルタチオンの研究成果を発表
2017.09.05
-
日本イーライリリー、バリシチニブを2018年1月末までに米国食品医薬品局(FDA)へ再申請
2017.09.05
-
京都大学、iPS細胞由来神経細胞の他家移植におけるMHC適合の有用性
2017.09.05
-
京都大学、新規免疫細胞の生存シグナルの解明
2017.09.05
-
武田薬品工業、武田薬品とノイルイミューン・バイオテック社による固形がんに有効な次世代型CAR-T細胞療法の研究開発に関する提携について
2017.09.05
-
ラクオリア創薬、胃食道逆流症治療薬tegoprazanの韓国における製造販売承認申請のお知らせ
2017.09.05
-
ファイザー、BESPONSA(一般名:イノツズマブ オゾガマイシン)、米国食品医薬品局(FDA)の承認を取得
2017.09.04
-
日本イーライリリー、関節リウマチ治療薬 新発売のお知らせ選択的JAK1/JAK2阻害剤「オルミエント錠4mg、同2mg」
2017.09.04
-
兵庫県立大学、NAD+還元[NiFe]ヒドロゲナーゼのレドックススイッチ機構の構造基盤の解明
2017.09.04
-
京都大学、iPS細胞から再生した細胞への免疫反応とその制御法-今後のストック事業で起こりうる拒絶反応への対処法を提案-
2017.09.04
-
京都大学、安全性の高い水溶性プロドラッグ型クルクミン(CMG)の開発に成功-抗がん剤などとしての実用化に期待-
2017.09.04
-
大阪大学、世界初!セントロメア領域の組換え制御を発見
2017.09.04
-
大阪大学、薬学研究科と三井農林株式会社次世代の機能性食品開発の拠点となる共同研究講座を設置
2017.09.04
-
大阪大学、ラクトフェリンによる臓器形成・障害抑制メカニズムを解明へ
2017.09.04
-
大阪大学、脳の免疫細胞が運動の神経細胞を保護することを発見
2017.09.04
-
大阪大学、理研、組織透明化技術「CUBIC」をヒト病理組織診断に応用
2017.09.04