注目リリース
-
国立大学法人京都大学、野生チンパンジーのメスも「産休」-出産直後の子殺しリスクへの対抗戦略か-
2017.10.10
-
国立研究開発法人理化学研究所、かび毒の生産制御機構-テヌアゾン酸の生産制御因子を同定-
2017.10.10
-
第一三共株式会社、人工知能(AI)を利用したコールセンター支援システムの導入について
2017.10.10
-
ノバルティス ファーマ株式会社、ノバルティスのPKC412(midostaurin)、FLT3遺伝子変異陽性の初発急性骨髄性白血病および3種類の進行性全身性肥満細胞症の治療薬としてEUで承認を取得
2017.10.06
-
そーせいグループ 株式会社、子会社Heptaresの創設者、Richard Hendersonが、生物学的構造を画像として解析することのできるクライオ電子顕微鏡(CRYO-EM)の開発により、2017年ノーベル化学賞を受賞
2017.10.06
-
塩野義製薬株式会社、新規シデロフォアセファロスポリン抗菌薬cefiderocolの学会発表について-米国感染症学会週間(IDWeek 2017)にて臨床および非臨床試験結果を発表-
2017.10.06
-
サノフィ株式会社、サノフィとRegeneron社中等症から重症のアトピー性皮膚炎の成人患者に対する治療薬として欧州連合(EU)でdupilumabの承認取得-アトピー性皮膚炎に対する初めての生物学的製剤として欧州で承認-
2017.10.06
-
サノフィ株式会社、医療上の必要性の高い未承認薬「スピラマイシン」の製造販売承認申請について
2017.10.06
-
鳥居薬品株式会社、スギ花粉症に対するアレルゲン免疫療法薬「シダキュアスギ花粉舌下錠」の発売予定時期に関するお知らせ
2017.10.06
-
株式会社カイオム・バイオサイエンス、LIV-1205Naked抗体の治験薬の製造委託パートナー選定のお知らせ
2017.10.06
-
国立研究開発法人理化学研究所、PRISM BioLabと理化学研究所の共同研究契約の締結のお知らせ
2017.10.05
-
武田薬品工業株式会社、アドセトリスの再発・難治性の全身性未分化大細胞型リンパ腫を対象とした臨床第2相試験における長期生存期間データのBlood誌への掲載について
2017.10.05
-
エーザイ株式会社、Biotoscana社と中南米における独占的ライセンス契約を締結
2017.10.05
-
アストラゼネカ株式会社、アストラゼネカ 片頭痛急性期治療薬「ゾーミッグ」の日本市場における製造販売承認を沢井製薬へ承継
2017.10.05
-
ブライトパス・バイオ株式会社、順天堂大学との共同研究開始に関するお知らせ
2017.10.05
-
ラクオリア創薬株式会社、グレリン受容体作動薬(セリン誘導体)の米国における特許査定のお知らせ
2017.10.05
-
JCRファーマ株式会社、新型電動式成長ホルモン製剤注入器「グロウジェクターL」が2017年度グッドデザイン賞を受賞
2017.10.05
-
国立大学法人京都大学、ヒトiPS細胞から分化させた肺胞上皮細胞の長期培養に成功
2017.10.04
-
住友商事株式会社、動物用医薬品分野における戦略的資本業務提携について
2017.10.04
-
国立研究開発法人科学技術振興機構、経済的な不平等とうつ病傾向を結ぶ扁桃体と海馬の機能を解明
2017.10.04