注目リリース
-
塩野義製薬株式会社、メルク社とのHIVインテグラーゼ阻害薬に関する欧州特許庁審判部での係争について
2017.10.16
-
塩野義製薬株式会社、オピオイド誘発性便秘症治療薬Symproic(一般名:ナルデメジン)の米国における新発売のお知らせ
2017.10.16
-
シスメックス株式会社、OSNA法による非小細胞肺がんのリンパ節転移検査が保険適用
2017.10.13
-
国立大学法人神戸大学、善玉コレステロール粒子(HDL)が悪玉に変化―HDL自ら炎症性脂質LTB4を産生するメカニズムを解明―
2017.10.13
-
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所、歯の本数は、複数のエンハンサーによるShh遺伝子の発現調節によって決まる
2017.10.13
-
国立研究開発法人理化学研究所、フルオロアルケンの簡便合成を実現-創薬や機能性高分子開発への応用に期待-
2017.10.13
-
大塚ホールディングス株式会社、新規抗精神病薬「REXULTI(レキサルティ)」双極性障害I型のグローバル臨床試験(フェーズ3)を開始
2017.10.13
-
第一三共株式会社、新規核酸送達技術を用いたウイルス感染症遺伝子ワクチン開発の医療研究開発革新基盤創成事業への採択及び産官学連携の研究開発開始について
2017.10.13
-
小野薬品工業株式会社、米国カリオファーム社とXPO1阻害剤「Selinexor」および第二世代XPO1阻害剤「KPT-8602」に関するライセンス契約を締結
2017.10.13
-
アステラス製薬株式会社、アステラス製薬、田辺三菱製薬および第一三共によるドラッグリポジショニング化合物ライブラリーを用いた新薬探索プログラム「JOINUS」の実施に関するお知らせ
2017.10.12
-
株式会社ヘリオス、体性幹細胞再生医薬品 MultiStemの商用化に向けた生産体制について
2017.10.12
-
株式会社ユーグレナインベストメント、リアルテックファンド、日本初となるAI・IoT技術を活用した睡眠解析プラットフォームを開発する「株式会社ニューロスペース」に出資を実施
2017.10.12
-
ヤンセンファーマ株式会社、前立腺癌治療剤「ザイティガ錠250mg」 厚生労働省より優先審査品目に指定
2017.10.11
-
ナノキャリア株式会社、ナノキャリアとJCRファーマの核酸等の脳内デリバリー創薬に関する共同研究契約締結のお知らせ
2017.10.11
-
株式会社ユーグレナ、微細藻類ユーグレナ等からカイコ用人工飼料を開発する研究が農研機構が行う「蚕業革命による新産業創出プロジェクト」に選定されました
2017.10.11
-
塩野義製薬株式会社、新規キャップ依存性エンドヌクレアーゼ阻害薬S-033188の学会発表について-米国感染症学会週間(IDWeek 2017)にて臨床および非臨床試験結果を発表-
2017.10.10
-
国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学、てんかんに対する局所脳冷却の効果をシミュレーションで検証―難治性てんかんの新たな低侵襲可逆的治療実現を目指して―
2017.10.10
-
国立大学法人京都大学、ヒト生殖細胞の運命決定機構を解明-ヒトとマウスの分子機構の差が明らかに-
2017.10.10
-
国立大学法人京都大学、細胞内の不要物を識別して分解する仕組みを解明-Rab35はオートファジー受容体を制御する-
2017.10.10
-
国立大学法人京都大学、陸上植物の祖先の特徴をもつ苔類ゼニゴケの全ゲノム構造を解明
2017.10.10