注目リリース
-
アンジェス株式会社、第24回日本遺伝子細胞治療学会学術集会にて「アンジェス賞」を授与
2018.07.31
-
テラ株式会社、細胞加工受託事業参入のための特定細胞加工物製造許可申請に関するお知らせ
2018.07.31
-
株式会社ジーンテクノサイエンス、株式会社chromocenterとの高産生細胞株構築を目指した基盤技術確立のための共同研究契約締結のお知らせ
2018.07.31
-
大日本住友製薬株式会社、「iPS細胞由来ドパミン神経前駆細胞を用いたパーキンソン病治療に関する医師主導治験」開始についての京都大学医学部附属病院および京都大学iPS細胞研究所(CiRA)の発表
2018.07.31
-
ノバルティス ファーマ株式会社、ノバルティス、アトピー性皮膚炎治療薬抗IL-17C抗体を導入 免疫皮膚科学領域へのコミットメントを示す
2018.07.30
-
田辺三菱製薬株式会社、赤芽球性プロトポルフィリン症治療をめざすMT-7117がFDA(米国食品医薬品局)からファスト トラック指定を受け 第2相臨床試験を開始
2018.07.30
-
株式会社デ・ウエスタン・セラピクス研究所、中期経営計画の修正に関するお知らせ(2018年12月期~2020年12月期)
2018.07.30
-
株式会社ジーンテクノサイエンス、ノーステック財団 札幌ライフサイエンス産業活性化事業 事業化支援補助金採択決定のお知らせ(受容体調整タンパク質に対する抗体による難治性疾患治療用抗体医薬品の開発)
2018.07.30
-
国立研究開発法人科学技術振興機構、研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)機能検証フェーズ試験研究タイプ 平成30年度第1回募集における新規課題の決定について
2018.07.27
-
国立研究開発法人理化学研究所、横浜ゴム、バイオマスからイソプレンを生成する世界初の新技術を開発-新しい人工経路と酵素で優れたイソプレン生成能を持つ細胞の創製に成功-
2018.07.27
-
国立研究開発法人理化学研究所、管腔臓器の長さと太さが決まる仕組みを解明-筋肉と軟骨が気管のサイズを決定していた-
2018.07.27
-
国立研究開発法人理化学研究所、超微量糖鎖分析法を開発-次世代がん診断や創薬へ貢献-
2018.07.27
-
武田薬品工業株式会社、ALK阻害剤による治療歴のない進行性ALK陽性非小細胞肺がん患者を対象にALUNBRIG(一般名:brigatinib)とクリゾチニブを比較した臨床第3相試験において、ALUNBRIGが主要評価項目である無増悪生存期間を有意に改善
2018.07.27
-
株式会社ユーグレナ、日本ユニシスとユーグレナ社、「IoTビジネスプラットフォーム」と「Rinza」のAI技術を活用したバイオ燃料用ミドリムシの生産量予測研究を開始
2018.07.27
-
中外製薬株式会社、エフ・ホフマン・ラ・ロシュの2018年12月期中間決算発表について
2018.07.27
-
中外製薬株式会社、低・中分子原薬の製法開発機能強化に向けた新合成実験棟建設
2018.07.27
-
中外製薬株式会社、Preferred Networksとの包括的パートナーシップ契約締結について
2018.07.27
-
中外製薬株式会社、研究子会社Chugai Pharmabody Research Pte. Ltd.の事業拡張に関するお知らせ
2018.07.27
-
セルトラスト・アニマル・セラピューティクス、動物再生医療の普及に向けて難治性の腸疾患を対象とした新たな診療を開始
2018.07.26
-
三栄源エフ・エフ・アイ、酸化防止剤 ヤマモモ抽出物の粉末化に成功!中食市場に本格提案スタート
2018.07.26