注目リリース
-
コスモ・バイオ、iBody株式会社との業務提携に関するお知らせ
2018.09.20
-
グラクソ・スミスクライン、小児重症喘息を対象とした治療薬としてヌーカラ(メポリズマブ)を 欧州委員会が承認 好酸球性の小児重症喘息に対する欧州初の抗IL-5生物学的製剤
2018.09.19
-
北海道大学、“短い周期の体内時計”を生む新たな脳領域を特定~ウルトラディアンリズムの発生源を解明~
2018.09.19
-
京都大学、花の性別により微生物が異なることを発見 -雄花と雌花が蜜や昆虫を介して細菌や酵母に与える効果を検証-
2018.09.19
-
小野薬品工業、Fate Therapeutics社とiPS細胞由来他家CAR-T細胞療法に関する創薬提携を開始
2018.09.19
-
そーせいグループ、ムスカリンM1作動薬HTL0018318に関するお知らせ
2018.09.19
-
リボミック、「人工知能技術を用いた革新的アプタマー創薬システムの開発」のCREST採択のお知らせ
2018.09.19
-
アンジェス、非臨床試験データの海外製薬企業への譲渡について
2018.09.19
-
日立化成、再生医療等製品の商用製造に用いる製造自動化プラットフォームの共同開発等に合意
2018.09.18
-
タグシクス・バイオ、ヘリオスとの共同研究契約締結のお知らせ
2018.09.18
-
山梨大学、シナプスタンパク質 CAST/ELKS による網膜神経伝達部位の構築・維持機構の発見―網膜変性疾患の新しいメカニズム解明に向けて―
2018.09.18
-
ヤンセンファーマ、アジア太平洋で血液がんに関する理解を促進するための疾患啓発レポートを発表
2018.09.18
-
京都大学、昆虫の産卵意思決定における他者情報の活用規則を発見 -物足りないなら模倣せよ、充たされたなら革新せよ-
2018.09.18
-
九州大学、柑橘系の匂いをかぐとオレンジ色が覚えにくくなることを発見
2018.09.18
-
東北大学、卵巣がんの薬剤耐性に関与する新たな標的分子の発見 ―TIE-1の働きを抑えると抗がん剤の効果が増強される―
2018.09.18
-
JCRファーマ、J-Brain Cargoを利用した新薬(サンフィリッポ症候群A型治療酵素製剤)開発のお知らせ
2018.09.18
-
武田薬品工業、当社によるシャイアー社買収の申出に対する中国国家市場監督管理総局からのクリアランス取得について
2018.09.18
-
テラ、平成30年12月期第2四半期報告書の提出期限延長(再延長)に関する承認申請書提出のお知らせ
2018.09.18
-
理研、基生研、東京大学、植物の双葉を2枚にする酵素を発見―植物の形づくりと代謝反応の関係のさらなる理解に貢献―
2018.09.14
-
神戸大学、博物館の植物標本から新種を発見するも既に絶滅 「コウベタヌキノショクダイ」と命名
2018.09.14