注目リリース
-
神戸医療産業都市推進機構 医療イノベーション推進センター、欧州における臨床研究基盤支援組織であるECRINより日本で初めてデータセンター認証を取得しました。
2019.06.06
-
日医工、リネゾリド点滴静注液600mg「日医工」メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)に関する効能・効果の追加のお知らせ
2019.06.06
-
小野薬品工業、オプジーボとヤーボイの併用療法 進行期悪性黒色腫患者で最長となる5年間の追跡調査における生存期間を発表
2019.06.06
-
小野薬品工業、ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、2019年米国臨床腫瘍学会で進行肝細胞がんに対するオプジーボとヤーボイの併用療法の結果を初めて発表
2019.06.06
-
理化学研究所、深層学習を用いた自動結晶センタリングプログラムの開発-タンパク質の全自動結晶構造解析を可能に-
2019.06.05
-
理化学研究所、アルツハイマー病の悪性化に関わるタンパク質の発見-タウタンパク質の凝集と脳の萎縮を加速する-
2019.06.05
-
日本ケミファ、炭酸ランタンOD錠の販売に関する公正取引委員会の発表について
2019.06.05
-
武田薬品工業、臨床第3相試験であるHELP試験の追加解析により、TAKHZYRO(lanadelumab)の初期治療期間中における遺伝性血管性浮腫(HAE)発作予防を評価
2019.06.05
-
ナノキャリア、遺伝子治療薬VB-111のプラチナ耐性卵巣がんに関する米国臨床腫瘍学会(ASCO)における発表について
2019.06.05
-
ナノキャリア、遺伝子治療薬VB-111の再発悪性神経膠芽腫に関する米国臨床腫瘍学会(ASCO)における発表について
2019.06.05
-
塩野義製薬、抗インフルエンザウイルス薬ゾフルーザの第III相臨床試験(国内予防投与試験)結果について(速報)-インフルエンザウイルス感染症の発症抑制効果の検証を目的とした第III相臨床試験において主要目的を達成-
2019.06.05
-
協和発酵キリン、全身性強皮症を対象としたブロダルマブ(KHK4827)の国内第3相臨床試験開始
2019.06.04
-
東北大学、サンゴ共生藻と刺胞動物との共生崩壊に関わる遺伝子発現の変化を解明 共生が崩壊する「白化現象」を遺伝子レベルで解析
2019.06.04
-
北陸先端科学技術大学院大学、「光で細胞内遺伝子発現を制御することに成功」-核酸医薬への応用に期待-
2019.06.04
-
サーモフィッシャーサイエンティフィック、コンパニオン診断システム「オンコマイン Dx Target Test マルチ CDxシステム」保険収載ならびに販売開始のお知らせ
2019.06.04
-
第一三共、米国臨床腫瘍学会(ASCO)で初めて発表した非小細胞肺がんにおけるU3-1402の第1相臨床試験データについて
2019.06.04
-
第一三共、米国臨床腫瘍学会(ASCO)で初めて発表した 非小細胞肺がんにおけるDS-1062の第1相臨床試験データについて
2019.06.04
-
武田薬品工業、武田薬品がグローバルファンドの増資への拠出を民間企業として初めて表明
2019.06.04
-
持田製薬、敏感肌のための低刺激性スキンケア「コラージュリペアシリーズ」を新発売!
2019.06.04
-
リボミック、RBM-007の併用療法による肺がん抑制作用に関する慶應義塾大学医学部との共同研究論文の掲載
2019.06.04