注目リリース
-
サノフィ、Isatuximab併用療法の第III相試験で再発/難治性多発性骨髄腫患者の無増悪生存期間を有意に延長
2019.06.12
-
そーせいグループ、Pfizer社とのGPCRに対する新薬創出研究提携により二番目の臨床開発候補物質が創出され、3百万米ドルのマイルストンを受領
2019.06.12
-
大阪大学、メタゲノム・メタボローム解析により大腸がん発症関連細菌を特定
2019.06.12
-
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ、産業振興センター、国立がん研究センター・鶴岡連携研究拠点とHMT、培養細胞からの代謝物質抽出法に関する論文発表
2019.06.12
-
トランスジェニック、GANPマウス技術による体外診断薬の上市に係るマイルストーン受領のお知らせ
2019.06.12
-
JCRファーマ、ヒト(同種)骨髄由来間葉系幹細胞「テムセルHS注」の適応拡大 新生児低酸素性虚血性脳症(HIE)第I/II相臨床試験の治験届受理および当該試験開始予定のお知らせ
2019.06.12
-
東北大学、脳萎縮発症(遺伝子変異由来)のメカニズムの一端を解明 -iPS細胞等を用いてATP6AP2遺伝子が中枢神経細胞の発生・生存を制御する仕組みを検討-
2019.06.12
-
北海道大学、炎症性皮膚疾患の病態調節因子が発現する機構を解明~乾癬をはじめとする難治性皮膚炎の治療法開発に期待~
2019.06.12
-
帝人、「心・血管修復パッチ」の臨床試験を開始
2019.06.12
-
大鵬薬品、国内コーポレートベンチャーキャピタル「大鵬イノベーションズ合同会社」を設立
2019.06.12
-
JSR、難治性肝疾患の治療、診断に関わる研究成果の独占的実施権を取得
2019.06.12
-
窪田製薬、「エミクススタト塩酸塩」のスターガルト病治療に対する欧州オーファンドラッグ指定のお知らせ
2019.06.10
-
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ、弘前大学大学院医学研究科に共同研究講座メタボロミクスイノベーション学講座を開設~「心と身体の健康増進」「疾患の超早期予知・予兆」に役立つバイオマーカーの探索および予測モデルの構築を目指す~
2019.06.10
-
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ、エクソソーム精製試薬キットの取扱いにかかる海外独占販売権獲得のお知らせ
2019.06.10
-
東北大学、「東北大」発の骨再生材料が製品化 東洋紡との産学連携で歯科口腔外科領域の骨欠損修復を容易に
2019.06.10
-
東北大学、がん抑制因子による上皮の細胞分裂方向の制御機構を解明 ―がんをはじめとした上皮由来の病態発症メカニズムの理解へ―
2019.06.10
-
京都大学、がんに遺伝子変異を導入する酵素の分子スイッチを発見 -リン酸化によるDNAシトシン脱アミノ化酵素の活性制御機構-
2019.06.10
-
日東電工、経皮吸収型・β1遮断剤『ビソノテープ2mg』新発売のお知らせ
2019.06.10
-
MSD、KEYTRUDA(ペムブロリズマブ)、第3相試験(ピボタル試験)KEYNOTE-048の最終解析において 再発または転移性頭頸部扁平上皮がん患者の初回治療として全生存期間を延長 KEYTRUDAと化学療法との併用療法では試験集団全体(腫瘍のPD-L1発現にかかわらず)の、単独療法ではPD-L1陽性(CPS≧1)患者集団の生存率を改善 2019年ASCO年次総会でデータを発表
2019.06.10
-
MSD、ZERBAXA(タゾバクタム/セフトロザン)の3g用量が成人患者に対する細菌性の院内肺炎および人工呼吸器関連肺炎(HABP/VABP)の治療薬としてFDAの承認を取得 人工呼吸器を装着した重症肺炎患者を対象とする第3相試験結果に基づく承認
2019.06.10