注目リリース
-
テルモ、Glooko社とインスリンポンプの新たなデータ共有ソリューションを開発 来院せずに糖尿病治療データをタイムリーに共有し治療の最適化へ
1分
2022.03.31
-
富士フイルムビジネスイノベーション、申請資料の次世代規制「eCTD v4.0」に対応した「新薬申請サービス」を提供開始
1分
2022.03.31
-
住友化学、大分工場に低分子医薬品の原薬および中間体の製造プラントを新設~国内CDMOリーディングカンパニーとして多品種で高品質な製品を提供~
1分
2022.03.31
-
ブリストル・マイヤーズ スクイブ、欧州医薬品庁が、切除可能な非小細胞肺がんの術前補助療法として、ブリストル マイヤーズ スクイブによるオプジーボと化学療法の併用療法の申請を受理
1分
2022.03.31
-
アストラゼネカ、局所進行子宮頸がんに対するイミフィンジと化学放射線療法の同時併用療法を検証した、第III相CALLA試験の最新情報
1分
2022.03.31
-
大阪府、彩都バイオインキュベーション施設に、新たに京都大学発ベンチャー企業が入居
1分
2022.03.31
-
中外製薬、ロシュ社による、進展型小細胞肺がんを対象とした第III相SKYSCRAPER-02試験最新情報の提供について
1分
2022.03.31
-
LEO Pharma、2022年のAAD年次総会で、中等症~重症のアトピー性皮膚炎におけるAdtralza®(トラロキヌマブ)の新たな長期安全性および有効性成績の中間データを発表
1分
2022.03.31
-
リボミック、滲出型加齢黄斑変性(wet AMD)を対象としたRBM-007の臨床試験結果に関する補足説明
1分
2022.03.31
-
岡山大、岡山県吉備中央町が「国家戦略特別区域(デジタル田園健康特区)」に指定されました。~国立大学法人岡山大学が参画~
1分
2022.03.31
-
AIを使い感染症の世界課題解決を目指す - 大阪大学発ベンチャー『株式会社GramEye』がNEDO研究開発型スタートアップ支援事業(STS)に採択、およびDEEPCOREより資金調達を実施
1分
2022.03.31
-
予防医療テック企業のリンケージが約5.5億円を資金調達 職域向けの予防医療テック事業を強化し、健康温度の向上を目指す
1分
2022.03.31
-
CTBE、国内スタートアップとして初めてJPOD@Bostonに採択
1分
2022.03.31
-
アルム、ブラジルの医療スタートアップ Phelcom Technologiesと資本業務提携契約を締結 〜日本を含むアジアでの眼科×医療Dxを推進〜
1分
2022.03.31
-
新医療リアルワールドデータ研究機構、AIによる肺癌の予後予測モデル構築に向けた多施設レジストリ研究 (REAL-WIND)を開始
1分
2022.03.31
-
小林製薬、膣に使用する乳酸ジェルの防腐剤有無が膣内の乳酸菌の生存に影響することを確認 細菌性腟症(BV)の予防と再発防止への効果に期待
1分
2022.03.31
-
大塚製薬、腎性貧血治療薬「バダデュスタット」米国FDAから審査完了報告通知(CRL)を受理
1分
2022.03.31
-
H.U.グループホールディングス、全自動化学発光酵素免疫測定システム「ルミパルス®」で使用する血漿中β-アミロイド1-42およびβ-アミロイド1-40測定用の研究用試薬の発売について
1分
2022.03.31
-
横浜市立大、小脳性運動失調・ニューロパチー・前庭反射消失症候群(CANVAS)の原因となるRFC1遺伝子のリピート異常伸長に配列や組み合わせのバリエーションがあることを発見
2分
2022.03.31
-
リプロセル、米国の主要ながん研究施設 Fox Chase Cancer Center との合弁解消に関するお知らせ
1分
2022.03.30