注目リリース
-
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社、ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、広範なPD-L1発現陽性の進行期肺がんの患者集団に対するファーストライン治療としてオプジーボ(一般名:ニボルマブ)単剤療法を化学療法と比較評価した第III相臨床試験であるCheckMate-026試験の結果を発表
2016.10.12
-
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社、転移性腎細胞がんを対象とする第I相臨床試験からオプジーボ(一般名:ニボルマブ)とヤーボイ(一般名:イピリムマブ)の併用療法の最新データを発表
2016.10.12
-
ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社、オプジーボ(一般名:ニボルマブ)、PD-1阻害薬としての最長の追跡調査期間において治療歴を有する進行期非小細胞肺がん患者における持続的な奏効が示される
2016.10.12
-
アストラゼネカ株式会社、アストラゼネカ ブリリンタの末梢動脈疾患患者さんを対象とする EUCLID試験の主要結果を報告
2016.10.12
-
国立大学法人 神戸大学、DNAのメチル化が雑種強勢に重要であることを発見―収量性に優れた野菜の品種育成の効率化に期待―
2016.10.12
-
国立大学法人 東北大学、微小血管狭心症のバイオマーカーを世界で初めて同定―診断方法確立・治療法開発へ一歩前進―
2016.10.12
-
国立研究開発法人 理化学研究所、簡単手順で長期安定的な細胞の区画培養-細胞定着防止試薬を培養容器に結合することで実現-
2016.10.12
-
国立研究開発法人 理化学研究所、植物の細胞壁を改変-細胞壁を厚くし糖化効率を促進する低分子化合物の発見-
2016.10.12
-
ナノキャリア株式会社、NC-6004:米国で実施した第Ib相臨床試験の成績のご報告
2016.10.12
-
株式会社イナリサーチ、iPS細胞を用いた心筋梗塞治療法研究成果の英総合科学雑誌Natureへの掲載について
2016.10.12
-
第一三共株式会社、欧州臨床腫瘍学会(ESMO)でのDS-8201a第1相臨床試験結果について
2016.10.12
-
武田薬品工業株式会社、Crescendo社と武田薬品によるHumabodyに関する提携について―腫瘍標的抗体薬物複合体およびがん免疫調節薬の開発に対して武田薬品がCrescendo社に合計で最大7億9000万米ドルを出資―
2016.10.12
-
株式会社リボミック、抗FGF2アプタマーを用いた軟骨無形成症治療薬の開発に関して、チェコ共和国Masaryk大学と共同で研究開発を実施する契約を締結
2016.10.12
-
プロトセラ、サノフィと新規受容体探索において技術提携
2016.10.11
-
浜松ホトニクス株式会社、化合物光半導体素子の生産能力強化のため都田製作所、第3棟の建設に着工
2016.10.11
-
ノバルティス ファーマ株式会社、ノバルティスのLCZ696、左室駆出率の低下した心不全患者さんで健康関連の生活の質の相対スコアが高いことを新たな解析で示す
2016.10.11
-
そーせいグループ株式会社、HeptaresがOBN Annual Awards 2016でBest Established Biotech Company Awardを受賞
2016.10.11
-
国立研究開発法人産業技術総合研究所、傷つけられても元に戻る透明で曇らない膜の開発
2016.10.11
-
サノフィ株式会社、サノフィとRegeneron社、アトピー性皮膚炎患者を対象としたDupixent(dupilumab)の第III相試験の肯定的なデータをThe New England Journal of Medicine に発表
2016.10.11
-
株式会社メドレックス、痙性麻痺治療貼付剤(MRX-4TZT)の米国における第I相臨床試験開始のお知らせ
2016.10.11