注目リリース
-
株式会社ユーグレナ、微細藻類ユーグレナの継続摂取により血糖値上昇の抑制を示唆する研究結果を確認しました
2016.11.01
-
テルモ株式会社、子会社増資(特定子会社化)に関するお知らせ
2016.11.01
-
テルモ株式会社、テルモ山口、カテーテル関連製品の生産設備増設に関する山口市との協定書に調印
2016.11.01
-
マルサンアイ株式会社、連結業績予想の修正及び通期個別業績見込みと前期実績との差異並びに営業外費用発生に関するお知らせ
2016.11.01
-
日本食品化工株式会社、通期業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ
2016.11.01
-
キッセイ薬品工業株式会社、潰瘍性大腸炎治療薬「AJG511(開発番号)」の国内製造販売承認申請について
2016.10.31
-
エーザイ株式会社、プロトンポンプ阻害剤「パリエット」日本でプロトンポンプ阻害剤抵抗性の逆流性食道炎に対する維持療法の用法・用量を追加申請
2016.10.31
-
エーザイ株式会社、抗てんかん剤ペランパネル(製品名「フィコンパ」)、部分発作または強直間代発作を伴う小児てんかんならびにレノックス・ガストー症候群に伴うてんかん発作に関する2 つの臨床第III相試験を開始
2016.10.31
-
エーザイ株式会社、デュアルオレキシン受容体拮抗薬「lemborexant」認知症に伴う不規則睡眠覚醒リズム障害における臨床第II相試験を開始
2016.10.31
-
アストラゼネカ株式会社、アストラゼネカのolaparib、 第III相試験(SOLO-2試験)において大幅な無増悪生存期間の延長を示す
2016.10.31
-
国立大学法人 東北大学、ヒトの胎盤組織における卵子のメチル化を維持する機構(プログラム)を解明―全ゲノムDNAメチル化解析から見えてきたヒトの特異性―
2016.10.31
-
国立大学法人京都大学、「光合成のターボエンジン」CO2濃縮機構が葉緑体を介して制御される仕組みを新たに発見
福澤秀哉生命科学研究科教授、王連勇同教務補佐員、山野隆志同助教らの研究グループは、基礎生物学研究所、岡山大学、東京農業大学との共同研究により、光合成改良の要となる「CO2濃縮機構」が、植物特異なカルシウム結合タンパク質によって葉緑体を介して制御されることを明らかにしました。光合成を調節する全く新しいメカニズムの解明につながる成果であるとともに、藻類が持つCO2濃縮機構を陸上植物に導入し、作物の生産性向上につながることが期待されます。 プレスリリースはこちら
2016.10.31
-
国立大学法人 京都大学、患者由来iPS細胞とゲノム編集技術を用いて、BH4代謝病のドパミン合成異常の疾患モデル系構築に成功 -iPS細胞利用による代謝改善生理活性物質の同定と疾患再定義-
2016.10.31
-
国立研究開発法人 理化学研究所、B型肝炎ウイルスの詳細な転写マップを作成-ウイルスタンパク質を作る新たな転写開始点を発見-
2016.10.31
-
アステラス製薬株式会社、独Ganymed社買収に関する契約締結 ―後期開発段階の抗体プログラム獲得によりがん領域パイプラインを拡充―
2016.10.31
-
三菱ケミカルホールディングス株式会社、業績予想の修正に関するお知らせ
2016.10.31
-
株式会社リプロセル、ReproCELL USA Inc.の完全子会社化についてのお知らせ
2016.10.31
-
日本たばこ産業株式会社、JAK阻害剤(皮膚外用製剤)の日本国内における共同開発及び販売に関する契約締結について
2016.10.31
-
森永乳業株式会社、業績予想の修正に関するお知らせ
2016.10.31
-
武田薬品工業株式会社、2016年度上期(4-9月期)の連結業績について当期利益およびEPSの年間予想、実質的なコア・ア-ニングスのマネジメントガイダンスを上方修正
2016.10.31