注目リリース
-
科学技術振興機構、大阪大学、関節リウマチ等の自己免疫疾患の新たな発症機構を発見
2017.04.11
-
神戸大学、大阪大学、素生成量が1桁増加する光触媒の開発に成功 ―太陽光による水素製造の実現に新たな一歩―
2017.04.11
-
武田薬品工業、武田テバ薬品へ資産移管する長期収載品の追加について
2017.04.11
-
リボミック、国立研究開発法人日本医療研究開発機構による創薬支援推進事業(希少疾病用医薬品指定前実用化支援事業)の平成29年度分補助金の交付決定に関するお知らせ
2017.04.11
-
みらかホールディングス、当社連結子会社と株式会社モルフォとの業務提携に関するお知らせ
2017.04.11
-
京都大学、理化学研究所、酵素の立体構造、「SACLA」のX線レーザーを用いて常温、原子分解能構造解析に成功-体内に近い環境での酵素反応機構解明から、新薬や機能性分子創生に期待-
2017.04.10
-
科学技術振興機構、株式会社国際電気通信基礎技術研究所、乳がんが肝臓の遺伝子発現の概日リズムを乱すことを発見
2017.04.10
-
ファイザー、IBRANCE(一般名:パルボシクリブ)、HR+HER2-転移乳がんの一次治療薬としてFDAより正式承認と適応拡大承認を取得
2017.04.10
-
ナノキャリア、米国ユタ大学との生物学的製剤の経口デリバリーに関する共同研究契約を締結
2017.04.10
-
武田薬品工業、武田薬品の日本開発センターの一部事業の会社分割(簡易吸収分割)による承継および株式譲渡によるPRA Health Sciencesとの合弁会社の設立について
2017.04.10
-
参天製薬、Regenerative Patch Technologies, LLCに対する戦略投資を実施
2017.04.10
-
ペプチドリーム、米国ヤンセンファーマ社との創薬共同研究開発契約締結のお知らせ
2017.04.10
-
トランスジェニック、病態可視化マウスに関する論文が Scientific Reports に掲載
2017.04.10
-
特定研究開発法人理化学研究所、「どこでも微小構造体」で幹細胞の分化パターンを解析
2017.04.07
-
バイエル薬品株式会社、低悪性度非ホジキンリンパ腫を対象としたコパンリシブの第II相臨床試験データ、持続的な腫瘍縮小効果を示す
2017.04.07
-
日本メジフィジックス株式会社、鹿児島大学と日本メジフィックスが部位特異的抗体標識技術に関する特許の実施に係る契約を締結
2017.04.07
-
シスメックス株式会社、理研ジェネシスが遺伝子受託解析のための「理研ジェネシスイノベーションゲノムセンター」を開設
2017.04.07
-
国立研究開発法人科学技術振興機構、乳がんが肝臓の遺伝子発現の概日リズムを乱すことを発見
2017.04.07
-
小野薬品工業株式会社、ブリストル・マイヤーズ スクイブ社、オプジーボ(一般名:ニボルマブ)について米国食品医薬品局(FDA)が、治療歴を有するdMMRまたはMSI-Hの転移性大腸がんに関する申請を優先審査の対象として受理
2017.04.07
-
武田薬品工業株式会社、デング熱ワクチンの臨床第3相試験において20000名以上の小児・若年被験者の組み入れを完了
2017.04.07