注目リリース
-
名古屋大学、夢の筒状炭素分子「カーボンナノベルト」の合成に成功~単一構造のカーボンナノチューブの実現に道を拓く~
2017.04.17
-
名古屋大学、植物では両親の遺伝子の協力によって子供の形ができる
2017.04.17
-
新エネルギー・産業技術総合開発機構、世界初、硬性内視鏡で生体組織の3次元イメージングに成功―KTN結晶を用いた光スキャナーにより実現―
2017.04.17
-
国立大学法人東北大学、「腸腎連関」:腸内細菌叢のバランス制御が慢性腎臓病悪化抑制のカギ‐腸内細菌叢は腎臓病に対して良い面と悪い面の二面性を持つ-
2017.04.14
-
武田薬品工業株式会社、日本におけるコンシューマーヘルスケア事業に関する100%子会社の設立について
2017.04.14
-
基礎生物学研究所、リアルなヴァーチャルメダカ、メダカの群れ形成メカニズム解明に貢献
2017.04.13
-
ファイザー、免疫抑制剤 タクロリムスカプセル0.5mg「ファイザー」・同1mg「ファイザー」『ループス腎炎』効能・効果、用法・用量の一部変更承認取得
2017.04.13
-
大日本住友製薬、ドパミン・ノルエピネフリン再取り込み阻害剤dasotraline(SEP-225289)の小児の注意欠如・多動症(ADHD)を対象としたフェーズIII試験結果の速報について
2017.04.13
-
スリー・ディー・マトリックス、当社グループ子会社とPENTAX Europe GmbHとの販売権許諾契約締結のお知らせ
2017.04.13
-
武田薬品工業、腸内細菌由来の治療薬の研究開発に関するNuBiyota社との戦略的提携について
2017.04.12
-
キョーリン製薬ホールディングス、開発中の過活動膀胱治療剤「KRP-114V」米国メルク社からアジア地域におけるライセンス取得
2017.04.12
-
スリー・ディー・マトリックス、吸収性局所止血材(TDM-621)の治験計画届の提出に関するお知らせ
2017.04.12
-
グリーンペプタイド、がんペプチドワクチンの薬剤選定に用いる検査試薬に関する特許査定について
2017.04.12
-
東海大学、東北大学、大阪大学、新規人工インスリン「セレノインスリン」の化学合成と機能解明に成功~体内での薬効が長時間持続する新規インスリン製剤への応用に期待~
2017.04.12
-
九州大学、東京医科歯科大学、「細胞間コミュニケーションを制御する新しい分子メカニズムを解明」―細胞表面タンパク質の切り出し放出を規定する新たな仕組み―
2017.04.12
-
科学技術振興機構、慶應義塾大学、筑波大学、脳梗塞の炎症が収束するメカニズムを解明
2017.04.12
-
千葉大学、自治医科大学、東京大学、九州大学、科学技術振興機構、心不全の新しいメカニズムを解明
2017.04.12
-
京都大学、記憶や学習に関わる神経伝達物質受容体の新規蛍光標識法を開発 -神経疾患や精神疾患の診断への活用に期待-
2017.04.11
-
メディシノバ、米国臨床腫瘍学会(ASCO)2017年次総会におけるMN-166のグリオブラストーマ(神経膠芽腫)動物モデルスタディに関する学会発表のお知らせ
2017.04.11
-
キャンバス、CBP501臨床試験(フェーズ1b試験)開始承認取得について
2017.04.11