注目リリース
-
国立研究開発法人科学技術振興機構、細胞内の不良品たんぱく質の分解メカニズムを解明~アルツハイマー病など神経変性疾患の成因の一端の解明が可能に~
2017.05.09
-
国立研究開発法人理化学研究所、小分子RNAの胎盤での役割-マイクロRNAがマウスの妊娠中の胎盤形成を促進する-
2017.05.09
-
国立研究開発法人理化学研究所、脳の記憶回路の暴走を防ぐ-海馬CA2の活動が回路全体の活性化/抑制バランスを制御する-
2017.05.09
-
国立大学法人大阪大学、心臓の秘められた再生能力を発見
2017.05.09
-
そーせいグループ株式会社、MiNA(Holdings)社に対する3500万英ポンドの投資および同社買収のオプション権を含む投資契約の締結について
2017.05.09
-
第一三共株式会社、抗凝固剤「エドキサバン(製品名:リクシアナ錠)」のENVISAGE-TAVI AF試験の開始について
2017.05.09
-
大塚ホールディングス株式会社、大塚製薬工場、インド合弁子会社・大塚製薬インドの持分追加取得に関する契約を締結
2017.05.09
-
株式会社リボミック、大塚製薬株式会社とのライセンス契約締結のお知らせ
2017.05.09
-
大塚ホールディングス、抗精神病薬「ブレクスピプラゾール」アルツハイマー型認知症に伴う行動障害(アジテーション)を対象としたフェーズ3試験結果の速報について
2017.05.08
-
武田薬品工業、非小細胞肺がん治療剤「ALUNBRIG」(一般名:brigatinib)のALK陽性転移性非小細胞肺がんに対する米国における販売許可取得について
2017.05.02
-
京都大学、悪性度の高い急性白血病のがん化メカニズムを解明 分子標的薬2剤の併用療法による高い抗腫瘍効果もマウスで確認
2017.05.02
-
東北大学、ニッケルアレルギー発症に関わるニッケル結合タンパク質を発見 ‐金属アレルギーの予防・治療への応用に期待‐
2017.05.02
-
広島大学、摂食行動やエネルギー代謝調節に関与する新しい脳内因子をマウスで発見 -食欲調節に関わる脳内基盤の解明に貢献-
2017.05.02
-
MSD株式会社、抗PD-1抗体/抗悪性腫瘍剤「キイトルーダ」局所進行性または転移性の尿路上皮がんに対する効能・効果を承認申請
2017.05.01
-
日医工株式会社、抗悪性腫瘍剤オキサリプラチン点滴静注液の特許侵害差止請求訴訟の控訴審勝訴について
2017.05.01
-
東芝メディカルシステムズ株式会社、東芝メディカルが最高級MRIシステムをジョンズホプキンス大学に納入
2017.05.01
-
サノフィ株式会社、欧州医薬品庁(EMA)の医薬品委員会(CHMP)中等度から重度の活動性関節リウマチの成人患者に対する治療薬としてサノフィとRegeneron社のsarilumabに肯定的見解を発表
2017.05.01
-
武田薬品工業株式会社、武田薬品とHarrington Discovery Instituteによる希少疾患研究に関する提携について
2017.05.01
-
小野薬品工業株式会社、「オプジーボ20mg、100mg点滴静注(一般名:ニボルマブ)」台湾において「血管新生抑制の治療歴を有する進行期腎細胞がん」の適応承認を取得
2017.05.01
-
アンジェスMG株式会社、高血圧DNAワクチンが虚血性脳梗塞(脳卒中)にも有効であることを示唆当社寄付講座である東京大学の研究グループが米国Stroke誌に論文発表
2017.05.01