新着一覧
-
政府、医療分野研究開発推進計画の改定内容を了解
2016.12.21 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
日経デジタルヘルスより
東芝・日立・三菱・住重が超小型重粒子線治療装置を共同開発
量研機構と10年がかりのプロジェクトで
2016.12.21 大下 淳一=日経デジタルヘルス
-
【日経バイオテクONLINE Vol.2586】
Wmの憂鬱、タイはバイオで今熱い(2・完結)
2016.12.20 宮田満
-
産業革新機構、PRISM Pharmaの株式をDBJキャピタルに譲渡
複数の株主が同様に株式を譲渡
2016.12.20 久保田文
-
-
-
日経デジタルヘルスより
慶應医学部、「健康医療ベンチャー大賞」を創設
同学部発ベンチャー100社創出を目指す
2016.12.20 近藤 寿成=スプール
-
日本と米国のビジネス戦略考
米国の抱える闇、意外に深刻な“drug abuse”
2016.12.20 橋本千香=米Gallasus社
-
国際標準化機構、合成核酸の品質評価に関する規格を作成へ
試薬や診断薬に加え核酸医薬に影響する可能性も
2016.12.20 久保田文
-
-
-
NEC、癌ペプチドワクチンを開発するベンチャー企業を設立
2年後の治験開始を目指す
2016.12.20 高橋厚妃
-
GSK社、ワクチン研究開発センターを米メリーランド州に開設
2016.12.20 大西淳子
-
Arbutus社、HBV対象RNAi治療薬のフェーズIIで引き続き好結果と発表
2016.12.20 大西淳子
-
-
-
2016年12月19日号 目次
2016.12.19
-
主要バイオ特許の登録情報
ブリヂストンなど、「核酸導入剤、核酸導入方法及び細胞」ほか
2016.12.19
-
主要バイオ特許の公開情報
クオンタムバイオシステムズ、「ナノギャップ電極およびその製造方法」ほか
2016.12.19
-
キーワード (FREE)
B細胞成熟抗原(BCMA)
2016.12.19
-
キーワード (FREE)
子宮頸部前癌(CIN)治療ワクチン
2016.12.19
-
キーワード (FREE)
共刺激因子
2016.12.19
-
In The Market
バイオ株は日経平均株価高騰の恩恵にあずかれず
2016.12.19 山崎大作
-
業界こぼれ話
導出はベンチャーにはゴールにならず?
2016.12.19
-
業界こぼれ話
先駆け審査、再生医療には別要件必要では
2016.12.19
-
World Trend「アジア」
水産養殖用で需要拡大が見込まれる微細藻類
2016.12.19 星野孝仁=ちとせ研究所事業開発部シニアマネージャー