新着一覧
-
特集連動◎標的蛋白質の構造を安定化するシャペロン薬
米Amicus社、ポンぺ病に対する新規シャペロン薬のフェーズIIIに日本も参加へ
2019.04.23 久保田文
-
【詳報】
サンバイオ、SB623のTBIに対するPIIのトップライン結果の詳細説明
Bates CMO「受傷からの期間にかかわらず有効性示した」
2019.04.22 久保田文
-
厚労省部会、抗VEGF抗体のベバシズマブ、初のバイオ後続品の承認了承
2019.04.22 久保田文
-
MSD、キイトルーダでオプジーボ超えに自信
「一本足打法、間違っていない」
2019.04.22 野村 和博
-
-
-
米Foundation社と米Flatiron社、臨床-ゲノム統合情報の利活用意義を肺癌データで提示
2019.04.22 川又総江
-
【詳報】
キムリア「最初は2、3施設で治療を提供することになるだろう」
ノバルティスファーマの幹部が説明
2019.04.22 橋本宗明
-
⽶DiscGenics社、腰痛症への他家椎間板由来細胞医薬の国内治験を開始へ
2019.04.22 三井勇唯
-
-
-
Oncology◎腹腔鏡下肝切除術
普及が進む腹腔鏡下肝切除術の次の課題は?
第2回国際腹腔鏡肝臓外科学会(ILLS2019)が東京で開催
2019.04.22 上尾中央総合病院院長補佐、診療部外科・消化器外科・内視鏡外科科長、肝胆膵疾患先進治療センター長 若林剛氏
-
Oncology◎ELCC2019
PD-L1陽性進行NSCLCの1次治療としてのペムブロリズマブのOS延長効果が最終解析でも確認
2019.04.22 横山勇生=編集委員
-
特集連動◎標的蛋白質の構造を安定化するシャペロン薬
シャペロン薬「ガラフォルド」を生んだ鈴木氏、始まりは病態解明から
2019.04.22 久保田文
-
-
-
2019年4月22日号 目次
2019.04.22
-
キーワード (FREE)
リアルタイムPCR(法)
2019.04.22
-
キーワード (FREE)
マイクロRNA(miRNA)
2019.04.22
-
キーワード (FREE)
テロメライシン
2019.04.22
-
In The Market
オンコリス、中外との契約発表で連日ストップ高
2019.04.22 橋本宗明
-
業界こぼれ話
ケアネットがサンバイオの“記事”を配信
2019.04.22
-
World Trend欧州
細胞遺伝子治療の産業化を支援する英国のカタパルトに学べ
2019.04.22 塩原梓=アーサー・ディ・リトル・ジャパン マネージャー:ヘルスケア担当
-
ベンチャー探訪
スリープウェル(SleepWell)
小型脳波計、機能性食品評価に実績大
2019.04.22 橋本宗明
-
バイオイメージング最前線(第35回)
植物の全身を流れる高速シグナルを見る
2019.04.22 豊田正嗣=博士(医学)、埼玉大学大学院理工学研究科 准教授
-
審査報告書を読む
「ステミラック注」 ヒト(自己)骨髄由来間葉系幹細胞
国内5番目の再生医療等製品、先駆け審査指定制度の対象
2019.04.22 嶽北和宏=大阪大学大学院医学系研究科心臓血管外科 特任講師