新着一覧
-
主要バイオ特許の公開情報
2020年1月23日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約)
2020.01.29
-
スイスiOnctura社、PI3Kδ阻害薬などの開発加速に向け資金調達
2020.01.29 川又総江
-
ロングインタビュー
ペプチドリーム窪田規一会長に聞く(2)
化学合成の研究者を増やし、リード化合物以降の研究も支援
2020.01.29 橋本宗明
-
JAMSTECと産総研など、真核生物の性質持つ深海の古細菌を分離共生培養
Science誌が2019年10大ブレークスルーに選んだbioRχiv論文写真がNature誌の表紙に
2020.01.29 河田孝雄
-
-
-
Scripps研、標的RNAの分解誘導する低分子薬が乳がんモデルマウスで有効
「RIBOTACS」を適用し転移を抑制
2020.01.29 大西淳子
-
新型コロナウイルスに「今」効く薬は無いのか
RNAポリメラーゼ阻害薬「アビガン」の可能性
3分
2020.01.28 三井勇唯
-
【日経バイオテクONLINE】
Mmの憂鬱、パンデミック目前、新型コロナウイルスCoV武漢2019の正体
2020.01.28 宮田満
-
-
-
阪大、他家iPS細胞由来心筋細胞シートの医師主導治験を開始
1例目の被験者に移植を完了、2023年5月の終了を計画
2020.01.28 三井勇唯
-
bioRχiv査読前論文の活用、深海古細菌のNature論文にも威力
ゲノム編集ツールでは主戦場、クライオ電顕の記録更新はSNS
2020.01.28 河田孝雄
-
ロングインタビュー
ペプチドリーム窪田規一会長に聞く(1)
「リード化合物まで」に集中し、パイプラインを増やしてリスクを分散
2020.01.28 橋本宗明
-
-
-
谷本佐理名の“FDAウォッチ”
FDA、年間承認品目数はユーザーフィーに比例する?
2020.01.28 谷本佐理名=米PacificLink Consulting社
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
国内製薬企業の2020年の見どころ──JCRファーマ、キッセイ薬品工業、あすか製薬、生化学工業、科研製薬
JCRファーマのBBB通過技術を用いた「JR-141」の申請なるか
2020.01.28 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
米研究者、虚血性脳卒中に神経幹細胞由来エクソソーム療法が有用
3分
2020.01.28 大西淳子
-
Oncology◎乳癌診療ガイドライン
乳癌診療ガイドライン追補版で取り上げられた薬物療法の改訂ポイント
レスポンスガイドによる周術期治療や転移・再発乳癌に対するプラチナ製剤の項目を新設
2020.01.28 名古屋市立大学大学院医学研究科乳腺外科学分野教授 遠山竜也氏
-
京大、膝軟骨損傷に他家iPS由来軟骨を移植する臨床研究を開始へ
厚労省が再生医療等提供計画を了承、2020年中に移植手術を開始予定
2020.01.27 三井勇唯
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
国内製薬企業の2020年の見どころ──小野薬品工業、キョーリン製薬HD、参天製薬、久光製薬
小野薬品は「エドルミズ」承認なるか、キョーリンは中期経営計画に注目
2020.01.27 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
欧米の企業3社、細胞・遺伝子治療の製造プラットフォーム提供するJVを設立
2020.01.27 川又総江
-
アフラック、日本のヘルスケア系ベンチャー企業への投資を本格化
2020.01.27 久保田文
-
寛和久満夫の深読み科学技術政策第297回
まだまだ気長な日本の全ゲノム解析計画
2020.01.27 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
米研究者ら、既存の約50種の非抗癌剤に抗腫瘍効果があることを見いだす
2020.01.27 森下紀代美