新着一覧
-
橋本宗明の半歩先読み
「イノベーションの系譜」連載再開します
テーマは第一三共の「エンハーツ開発秘話」
3分
2020.04.14 橋本宗明
-
イノベーションの系譜
エンハーツ開発秘話1─草の根から始まった研究開発
10分
2020.04.14 橋本宗明
-
武田薬品と独Evotec社、遺伝子治療の研究開発で長期提携契約
2分
2020.04.14 川又総江
-
北里大と東京大、水産機構、JSM、環境DNAハプロタイプ数でウナギ資源量を推定
核ゲノムに比べて進化速度100倍のミトコンドリアゲノムD-loop配列をNGSで解析
7分
2020.04.14 河田孝雄
-
-
-
米Novavax社、新型コロナの蛋白質ワクチンの臨床試験は5月開始へ
最大130例の健常者に対する単盲検プラセボ比較試験
3分
2020.04.13 久保田文
-
PRISM、エーザイとの探索研究でヒット化合物創出
神経領域疾患に関する創薬標的に対して
2分
2020.04.13 橋本宗明
-
米Alnylam社と米Vir社、新型コロナのsiRNA医薬の標的は宿主側の因子
3分
2020.04.13 川又総江
-
-
-
真核生物に近い古細菌の光駆動型水素イオン輸送蛋白質で光遺伝学ツール拡充
名工大と東大、名大が高速AFMなどで機能解明、イスラエル、チェコと共同
4分
2020.04.13 河田孝雄
-
2020年4月13日号 目次
2020.04.13
-
キーワード
全身性エリテマトーデス(SLE)
2分
2020.04.13
-
-
-
キーワード
合成生物学
2分
2020.04.13
-
キーワード
異性化酵素(イソメラーゼ)
1分
2020.04.13
-
In The Market
ヘリオスが新型コロナの期待感で株価上昇
2020.04.13
-
業界こぼれ話
オリンピックに向けた在宅勤務演習が奏功
2分
2020.04.13
-
業界こぼれ話
新型コロナ、臨床試験デザインは大丈夫?
2分
2020.04.13
-
ベンチャー探訪
株式会社キュライオ(Curreio)
クライオ電顕で創薬支援、自社創薬も
4分
2020.04.13 河田孝雄
-
キーパーソンインタビュー
第一三共の中山讓治会長に聞く
DS-8201へ集中投資した理由を明かそう、がんを強みとする会社へ組織も改革
19分
2020.04.13 橋本宗明
-
特集
AMED第1期の通信簿(4)識者インタビュー
山中伸弥・本庶佑・竹中登一氏らが語る「AMEDはどこへ向かうべきか」
15分
2020.04.13
-
特集
AMED第1期の通信簿(3)読者アンケート編
約半数が評価しつつも改善要望の声尽きず
2分
2020.04.13
-
特集
AMED第1期の通信簿(2)AMEDの5年を振り返る
「出口重視」で成果を生みつつ、波乱含みの第2期へ
22分
2020.04.13 寛和久満夫=科学ジャーナリスト、野村和博、久保田文、坂田亮太郎=本誌