新着一覧
-
ベンチャー探訪
アクチュアライズ(ActualEyes Inc.)
角膜内皮障害向けの再生医療と点眼薬
3分
2020.05.18 橋本宗明
-
特集
欧米製薬大手のパイプライン分析─2019年度4Q(領域編)
がん領域が全体の49%で最多、ADCが脚光、新型コロナの影響も
25分
2020.05.18 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
特集
欧米製薬大手のパイプライン分析─2019年度4Q(企業編)
プロジェクト数1位はAZ社の167、NMEはNovartis社が最多で122
17分
2020.05.18 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
オンライン閲覧TOP15
2020年4月21日から2020年5月11日まで
2020.05.18
-
-
-
DNAチップ研究所、がんゲノム医療に向けたコンパニオン診断の早期事業化を目指す
2021年3月期も増収減益は続く
3分
2020.05.15 坂田亮太郎
-
久保田文の“気になる現場“
新型コロナの抗体検査は玉石混交、安易に感染率を出す前にまず性能評価を
「抗体検査」とは何か? 様々な「抗体検査」はどう違うのか?
15分
2020.05.15 久保田文
-
編集長の目
「PCR後進国」という汚名にはデータで応えよう
4分
2020.05.15 坂田亮太郎
-
-
-
伊藤園、東大医に「イートロス医学講座」を開設
食べられないことが続く「Eating Loss」の研究推進
4分
2020.05.15 河田孝雄
-
平田機工、植物遺伝資源でライフサイエンス事業をグローバル展開へ
アルゼンチンやインドネシアの研究機関と契約、研究開発費は3倍に
5分
2020.05.15 河田孝雄
-
寛和久満夫の深読み科学技術政策第307回
国立大学の大学債は成功するか
3分
2020.05.15 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
-
-
武田薬品のWeber社長、Shire社との合併効果に手応え
新型コロナ向け免疫グロブリン製剤は「年内にも申請したい」
6分
2020.05.15 橋本宗明
-
良品計画がコオロギせんべいを発売、徳島大学の研究成果を活用
2分
2020.05.15 小崎丈太郎=医学・生命科学記者
-
Mmの憂鬱Special特集
日本のイノベーター第3弾(6)アビガン承認と適応拡大を阻む認可の悪魔
2020.05.14 宮田満
-
Corona Official Announcement
WHO事務局長、韓国や武漢で再感染の兆候が見られることを懸念
ロックダウンなどの規制緩和は「ゆっくりと着実に進めるべきだ」
3分
2020.05.14
-
ゾルゲンスマの薬価は国内最高額、中医協総会が1億6707万円で了承
5分
2020.05.14 三井勇唯
-
富士レビオの新型コロナ抗原検査キットが承認、陽性なら確定
みらかホールディングスが決算発表「業績への影響は想定が困難」
3分
2020.05.14 野村和博
-
出光興産、生きたダニによる生物防除剤を発売
2分
2020.05.14 小崎丈太郎=医学・生命科学記者
-
大日本住友製薬、「核酸医薬は1つのプログラムで特定疾患に方向性」
2020年3月期通期の決算説明会で言及
5分
2020.05.14 久保田文
-
シスメックス、高感度な新型コロナの抗原・抗体検査を開発中
サイトカインストームの発症リスクも予測
5分
2020.05.14 久保田文
-
小野薬品工業、新型コロナにカモスタットの臨床試験の開始を検討中
2020年3月期決算説明会を開催
4分
2020.05.14 三井勇唯