新着一覧
-
小崎J太郎のカジュアルバイオ
COVID-19攻略に向け分子地図プロジェクトがスタート
治療薬開発の情報基盤構築に世界163人の研究者が参加
5分
2020.05.25 小崎丈太郎=医学・生命科学記者
-
編集長の目
「免疫パスポート」という甘美なゴールを目指して
7分
2020.05.22 坂田亮太郎
-
Corona Official Announcement
安倍首相、緊急事態宣言の一部解除を発表
2分
2020.05.22
-
ミトコンドリアALAのネオファーマ、東大定量研に社会連携部門を開設
東大医科研から定量研に異動した谷憲三朗特任教授が率いる
9分
2020.05.22 河田孝雄
-
-
-
緊急寄稿
新型コロナの収束シナリオとその後の世界(8)ヘルスケア業界への影響と対応策
8分
2020.05.22 花村 遼=アーサー・ディ・リトル・ジャパン プリンシパル、田原 健太朗=アーサー・ディ・リトル・ジャパン コンサルタント
-
スイスBern大、合成DNAから酵母を利用し新型コロナのクローンを再構築
2分
2020.05.22 青木和津子
-
JCRファーマ、希少疾患のグローバルスペシャルティーファーマへ
中計で企業像掲げ、ライソゾーム病薬で世界へ打って出る
5分
2020.05.22 橋本宗明
-
-
-
米Pfizer社、筋ジスの遺伝子治療の第1b相試験で有用性確認
2020年下半期に第3相試験へ
5分
2020.05.22 川又総江
-
Mmの憂鬱Premium
アビガン認可に掉さす日本医師会有識者会議の棘の痛み
2020.05.21 宮田満
-
Harvard大学とBroad研、マウスモデルで腸内細菌叢がALSの転帰に影響
3分
2020.05.21 大西淳子
-
-
-
リボミック、新型コロナに対するアプタマーは「6月ごろに候補品を選定したい」
2020年3月期の決算説明会を開催、次世代アプタマーの研究について説明
5分
2020.05.21 三井勇唯
-
JCRファーマ、JR-141の国内第3相が完了して9月末に申請
提携先は上期に決めて年度内に詳細な販売契約締結へ
7分
2020.05.21 橋本宗明
-
国内有識者、新型コロナ治療薬を「拙速に承認すべきでない」の真意
アビガンへの過剰な期待に日本医師会COVID-19有識者会議が緊急提言
7分
2020.05.21 久保田文
-
ニプロ、約300億円投じて再生医療等製品の製造体制整備
「新型コロナの影響などで計画は1年ほど遅れる」と佐野社長
4分
2020.05.21 橋本宗明
-
オランダLava社、米Janssen Biotech社とγδT細胞に対する二重特異性抗体の開発へ
2分
2020.05.21 森下紀代美
-
米Stanford大、新型コロナの抗体検査は1.4%が陽性
SARS-CoV-2の抗体生成は通常と異なる
8分
2020.05.21 市嶋洋平(シリコンバレー支局長)
-
サントリーと旭化成、富士フイルム、NTT、東大医に「ロコモ予防学」社会連携講座
吉村典子特任教授の運動器疾患予防コホートROADスタディに協賛
5分
2020.05.21 河田孝雄
-
米Arvinas社、前立腺がんに対する蛋白質分解誘導薬の第1相で有効例確認
3分
2020.05.21 川又総江
-
あすか製薬、2020年3月期はベンチャーとの契約相次ぐ
持ち株会社「あすか製薬HD」の設立で2021年4月から新体制へ
4分
2020.05.20 三井勇唯
-
日本新薬、DMD治療薬を発売して今期も増収増益に
新型コロナを核酸医薬とリポジショニングで攻める
6分
2020.05.20 橋本宗明