新着一覧
-
東芝、信州大学と共同でがん細胞指向性の遺伝子運搬技術を開発
生分解性リポソームを活用、3年以内に臨床試験を開始へ
3分
2020.05.29 坂田亮太郎
-
ポストコロナに向け、研究開発と製造を両輪で迅速化するプロセスの確立を
3分
2020.05.29 市嶋 洋平=日経BPシリコンバレー支局長
-
大塚HD、2020年12月期第1Qもグローバル4製品の好調維持
COVID-19向け診断薬の開発を検討
4分
2020.05.29 橋本宗明
-
トランスジェニック、2020年3月期は新型コロナの影響でCRO事業が赤字転落
新型コロナの研究用マウスの開発にも着手
4分
2020.05.29 三井勇唯
-
-
-
寛和久満夫の深読み科学技術政策第308回
省庁間でテレビ会議ができない日本
4分
2020.05.29 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
日本と米国のビジネス戦略考
コロナ共生時代の働き方、米大手製薬は「エレベーター1人で利用」の徹底ぶり
6分
2020.05.29 橋本千香=米Gallasus社
-
東大IPC、企業のイノベーション活性化へ新ファンド、まずは28億円規模
投資先のファイメクスは「2021年度の臨床入り目指す」
5分
2020.05.29 久保田文
-
-
-
World Trend米国
バーチャルで行われた米遺伝子細胞治療学会2020の総括
4分
2020.05.29 布施紳一郎=MPM Capital
-
特集
緊急アンケート:新型コロナがバイオ業界に残した爪痕
研究の停滞で資金調達などに影響、国内企業の存在感の薄さを嘆く声も
9分
2020.05.29 三井勇唯
-
Mmの憂鬱Premium
「ベオビュ」発売、しかし、急成長AMD市場で帝国の逆襲が始まった
8分
2020.05.28 宮田満
-
-
-
FRONTEO、2020年3月期はライフサイエンス分野のAI活用で進捗相次ぐ
AIで見いだした新型コロナの治療薬候補は450種類
6分
2020.05.28 三井勇唯
-
英Oxford大、新型コロナワクチンの第2/3相の被験者登録を開始へ
5分
2020.05.28 川又総江
-
阪大や新潟大、ポリグルタミン病に既存薬のL-アルギニン投与する医師主導治験へ
化学シャペロンとして異常な蛋白質のβシート構造への移行を抑制
6分
2020.05.28 久保田文
-
In The Market
バイオINDEXが上昇しコロナ禍前に戻す
2分
2020.05.28 野村和博
-
Roche社、新規免疫チェックポイント阻害薬の抗TIGIT抗体の第2相試験で有望結果
ASCOで初の臨床データを発表
4分
2020.05.28 森下紀代美
-
中国CanSino社、新型コロナワクチンの第1相、接種後14日に中和抗体上昇
3分
2020.05.28 大西淳子
-
IQVIAジャパン、2020年第1四半期の国内医薬品市場は0.6%増と発表
新型コロナの影響小さく市場は拡大
3分
2020.05.28 野村和博
-
アンジェス、新型コロナへのDNAワクチンの治験は7月に開始
中国CanSino社が第1相結果を発表するなどワクチン開発競争は激化
3分
2020.05.27 橋本宗明
-
ジーンテクノサイエンス、「ラニビズマブのBSは2020年中に申請したい」
フィルグラスチムBSの薬価下落分をダルベポエチンアルファBSのロイヤルティーでは埋められず
4分
2020.05.27 橋本宗明
-
米Mammoth社と英GSK社、CRISPR技術用いた新型コロナの迅速診断検査を共同開発
FDAが緊急使用許可の審査中
3分
2020.05.27 川又総江