新着一覧
-
Oncology◎ASCO2020
早期のEGFR変異陽性非小細胞肺がん(NSCLC)の術後補助療法でオシメルチニブはDFSを有意かつ大きく改善
4分
2020.06.04 横山勇生=編集委員
-
Oncology◎ASCO2020
VEGFR-TKI投与後に増悪した進行RCCにカボザンチニブは前治療に関わらず有効、METEOR試験とC2001試験の統合解析
5分
2020.06.04 森下紀代美=医学ライター
-
中国研究者、CRISPR/Cas9で新型コロナの研究用モデルマウスを作製
遺伝子ノックインでマウスにヒトアンジオテンシン変換酵素(hACE)2を導入
3分
2020.06.04 青木和津子
-
米Gilead社がレムデシビルの一部結果を公表、中等度の新型コロナ患者で明暗
5日間投与は有効も、10日間投与では有意差認めず
3分
2020.06.03 三井勇唯
-
-
-
日本イーライリリー、「10年で20個の承認」計画は順調
COVID-19の抗体医薬など試験結果は6月中にも複数報告
3分
2020.06.03 野村和博
-
deleteC、がん治療を研究テーマとした公募を開始
2分
2020.06.03 坂田亮太郎
-
AGC、英AZ社からバイオ医薬品の製造施設を7000万ドルで買収
3分
2020.06.03 久保田文
-
-
-
塩野義、2025年3月期までの中期経営計画発表
海外と非医療用医薬品でテビケイの特許切れに対応
6分
2020.06.03 橋本宗明
-
2019年の世界売上高は1位ヒュミラ、2位エリキュース、3位キイトルーダ
IQVIA、トップラインデータを公開
8分
2020.06.03 野村和博
-
主要バイオ特許の登録情報
2020年5月28日発行分(登録番号・発明の名称・出願人・要約)
137分
2020.06.03
-
-
-
主要バイオ特許の公開情報
2020年5月27日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約)
271分
2020.06.03
-
Oncology◎ASCO GI 2020・大腸がん
治癒切除不能な進行大腸がんで原発巣切除先行の意義は無し
血管新生阻害薬の使い分けに向けバイオマーカーを日本で検討
20分
2020.06.03 国立がん研究センター東病院消化管内科医長 谷口浩也氏
-
Oncology◎ASCO2020
再発卵巣がんに対する腫瘍減量手術は完全切除で化学療法群と比較してOSを16カ月延長
5分
2020.06.03 中西美荷=医学ライター
-
Oncology◎ASCO2020
HER2陽性非浸潤性乳管がんに放射線治療とトラスツズマブ併用で同側乳房内再発リスクは19%低下
4分
2020.06.03 八倉巻尚子=医学ライター
-
真珠アコヤガイのゲノム最前線(2)
東大と北里大、三重大、OIST、水産機構、ミキモト、真珠の色調に関与する遺伝子を特定
アコヤガイ真珠の品質維持と向上に寄与、貝殻の色や模様の形成機構理解へ
5分
2020.06.03 河田孝雄
-
中国研究者、新型コロナの回復患者の中和抗体に基づく抗体医薬が霊長類モデルで有効
2分
2020.06.03 大西淳子
-
米Gilead社と米Arcus社、がん治療薬開発へ、10年間の協力契約を締結
3分
2020.06.03 大西淳子
-
Mmの憂鬱Premium
これがPCR検査目詰まりの原因だ
2020.06.02 宮田満
-
MBL、増収増益で中計目標を1年前倒しで達成
ゾルゲンスマCDx発売など開発受託も順調
4分
2020.06.02 野村和博
-
NCGM、新型コロナにレムデシビルとバリシチニブを併用する臨床試験に参加へ
シクレソニド、回復者血漿の臨床研究に関しても進捗報告
6分
2020.06.02 三井勇唯