新着一覧
-
Oncology◎ASCO2020
EGFR変異陽性の東アジア人の進行NSCLCにラムシルマブとゲフィチニブの併用が有効
3分
2020.06.22 横山勇生=編集委員
-
セルソース、再生医療関連事業を不妊治療などに展開
2020年10月期第2四半期の決算説明会を開催
3分
2020.06.19 三井勇唯
-
新型コロナの流行期間は人口密度と相関、名工大が解析
3分
2020.06.19 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
緊急寄稿
“過去の風邪”の免疫記憶が新型コロナから世界を救う?
6分
2020.06.19 千葉丈=国立感染症研究所客員研究員、東京理科大学名誉教授
-
-
-
CISH遺伝子欠損型のiPS細胞由来NK細胞で抗腫瘍効果が増強
3分
2020.06.19 大西淳子
-
米Moderna社、新型コロナのmRNAワクチン、7月に第3相試験へ
3分
2020.06.19 大西淳子
-
米AbbVie社とデンマークGenmab社、二重特異性抗体などがん抗体医薬の共同開発へ
4分
2020.06.19 川又総江
-
-
-
ボストンで朝食を
海外留学は多様性と流動性の中に飛び込んで自分の道を切り拓くチャンス
第9回:藤井昌学=Department of Hematology and Oncology, Beth Israel Deaconess Medical Center, Harvard Medical School, Research Fellow /国立がん研究センター東病院先端医療開発センター
6分
2020.06.19 編集=ステラ・メディックス
-
Oncology◎ASCO2020
進行NSCLCへのニボルマブとイピリムマブ併用療法のOS改善効果は持続的
5分
2020.06.19 横山勇生=編集委員
-
Oncology◎ASCO2020
切除可能膵管腺がんの周術期治療にmFOLFIRINOXとゲムシタビン+nab-パクリタキセルは生存改善を示さず
4分
2020.06.19 八倉巻尚子=医学ライター
-
-
-
Oncology◎ASCO2020
進行NSCLCの1次治療でニボルマブ、イピリムマブ、化学療法の短期間併用が化学療法のみよりOSを有意に延長
5分
2020.06.19 横山勇生=編集委員
-
Oncology◎ASCO2020
EGFR変異陽性NSCLCへのベバシズマブとエルロチニブの併用はエルロチニブ単剤よりもOSを延長できず
4分
2020.06.19 横山勇生=編集委員
-
Mmの憂鬱Premium
我が国の新型コロナ抗体陽性率0.1%の謎
2020.06.18 宮田満
-
厚労省部会、サンバイオの他家細胞医薬などのオーファン指定を了承
4分
2020.06.18 三井勇唯
-
メディパルとみらか、医薬品や検査の物流統合へ
再生医療分野での事業基盤構築も狙い
3分
2020.06.18 野村和博
-
厚労省、新型コロナの抗体保有調査「大半が抗体保有せず」
承認された抗体検査が無い中、自由診療での抗体検査の提供には問題意識も
5分
2020.06.18 久保田文
-
Illumina社、一度に3000検体処理できるNGSベースの新型コロナ診断システムが緊急使用許可
2分
2020.06.18 大西淳子
-
中国Innovent社とRoche社、CART療法や二重特異性抗体の探索と開発で協力
2分
2020.06.18 大西淳子
-
OIST北野教授「人類スケールの脅威に研究者が共同で立ち向かう機運を感じる」
COVID-19分子地図構築に参画
9分
2020.06.18 橋本宗明
-
小崎J太郎のカジュアルバイオ
岡山大など、膵臓がんを試験管内で3次元培養して再構成
線維化メカニズムの解明に光
5分
2020.06.18 小崎丈太郎=医学・生命科学記者