新着一覧
-
Mmの憂鬱Premium
血友病A遺伝子治療、第1/2相で実用化にぐっと近づく
7分
2020.06.23 宮田満
-
OISTとJST、農研機構、遺伝研、イネの生殖マイクロRNAを発見
雄しべで1345カ所のゲノム領域から発現する長鎖ncRNAを切断する引き金
5分
2020.06.23 河田孝雄
-
3Dマトリックス、自己組織化ペプチドの売上高が2倍に
siRNAの医師主導治験は用量を段階的に増やして効果を検証へ
4分
2020.06.23 野村和博
-
塩野義製薬、日大などが開発した新型コロナの迅速診断法を実用化へ
3分
2020.06.23 三井勇唯
-
-
-
大塚製薬と提携するデジタル医薬品の米Proteus社が経営破綻
米国破産法第11章に基づき再建へ
3分
2020.06.23 久保田文
-
AMEDのムーンショット目標、具体的な技術例を提示
6分
2020.06.23 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
中外製薬の奥田修社長COO「イノベーションを生み出し続ける」
12分
2020.06.23 橋本宗明
-
-
-
ベルギーeTheRNA社、mRNA基盤技術の拡充と臨床開発へ資金調達
4分
2020.06.23 川又総江
-
米IDEAYA社とGSK社、がんに対する合成致死治療の開発で提携
4分
2020.06.23 大西淳子
-
ぶーめらん by 島津製作所(広報誌セレクト)
好奇心が地球を救う 「アホなことせい」精神が生んだ“フラクタル日除け”ができるまで
7分
2020.06.23
-
-
-
Oncology◎ASCO2020
selpercatinibはRET融合遺伝子陽性NSCLCの脳転移に高い抗腫瘍効果を示す
3分
2020.06.23 横山勇生=編集委員
-
キーワード
新型コロナでも再注目のAI創薬
1分
2020.06.22 三井勇唯
-
オンコリス、鹿児島大学と共同でCOVID-19治療薬の開発着手
OBP-601はALS治療薬として米Transposon社に導出
4分
2020.06.22 坂田亮太郎
-
米FMI社、リキッドバイオプシーの研究開発促進へ米Lexent Bio社を買収
3分
2020.06.22 森下紀代美
-
厚労省、JUNTEN BIOの誘導型抑制性T細胞など7品目を先駆け指定
医薬品3品目、医療機器・診断薬3品目、再生医療等製品1品目を指定
6分
2020.06.22 久保田文
-
CureApp、ニコチン依存症治療用アプリが国内初承認へ
厚労省部会が承認を了承、2020年内の保険適用目指す
5分
2020.06.22 三井勇唯
-
医薬品開発に新型コロナの影響深刻
リモートモニタリングは普及するか?
5分
2020.06.22 橋本宗明
-
CRISPR社と米Vertex社、βサラセミアのゲノム編集療法でPOCを取得
欧州血液学会で最新データを報告
5分
2020.06.22 川又総江
-
寛和久満夫の深読み科学技術政策第310回
「3Dプリンターで臓器」が2031年に実現?
5分
2020.06.22 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
Oncology◎ASCO2020
未治療のNSCLCへのペムブロリズマブと化学療法併用の有効性がKEYNOTE-189の最終解析でも確認
5分
2020.06.22 横山勇生=編集委員