新着一覧
-
寛和久満夫の深読み科学技術政策第320回
創薬にも量子技術が使えるようになった
4分
2020.11.02 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
厚労省部会、SGLT2阻害薬の心不全への適応拡大など了承
2分
2020.11.02 久保田文
-
米Mirati社、KRAS阻害薬の予備的な有効性のデータで有望結果
6分
2020.11.02 森下紀代美
-
武田薬品、2021年3月期上期はShire社の合併によるシナジーで大幅増益
米Moderna社の新型コロナワクチンを国内供給へ
6分
2020.10.30 三井勇唯
-
-
-
Roche社、米Atea社から新型コロナのポリメラーゼ阻害薬を導入
3分
2020.10.30 川又総江
-
小野薬、新型コロナに対するフオイパンの第3相を年内開始へ
6分
2020.10.30 久保田文
-
PhRMA、日本政府に対して医療提供体制の改革を提言
イノベーション促進や医療のデジタル化などを求める
4分
2020.10.30 橋本宗明
-
-
-
東北大と島津製作所、呼気で新型コロナを検査するシステムを共同開発
無症状のスーパースプレッダーの特定にも効果
3分
2020.10.30 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
CRISPR Therapeutics社、CTX110の第1相予備的解析で好結果
4分
2020.10.30 大西淳子
-
大阪大学とNIMS、神経保護と神経再生を促す薬剤含有シートを開発
11月から治験を開始、日本臓器製薬が大量生産にも成功
4分
2020.10.29 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
-
-
イノベーションの系譜
クリースビータの軌跡4─グローバルファーマへの先導役に
11分
2020.10.29 橋本宗明
-
大日本住友、新型コロナで結腸直腸がんに対するナパブカシンのデータ取得が遅延
4分
2020.10.29 三井勇唯
-
中国の新型コロナの不活化ワクチン、忍容性と中和抗体価を確認
4分
2020.10.29 川又総江
-
UCSF、CRISPR/Cas3で微生物ゲノムの大規模な削除や置換に成功
2分
2020.10.29 大西淳子
-
谷本佐理名の“FDAウォッチ”
FDA、2020年の新薬承認数に新型コロナの影響は無し
3分
2020.10.29 谷本佐理名=米PacificLink Consulting社
-
寛和久満夫の深読み科学技術政策第319回
医薬品開発協議会が初会合、医薬品開発の迅速化に向け年度内に重点課題を取りまとめ
5分
2020.10.28 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
米Intellia社、ATTR対象CRISPR/Cas9 in vivo治療の臨床試験を開始へ
3分
2020.10.28 大西淳子
-
MBL、JSRによる完全子会社化で上場廃止へ
3分
2020.10.28 久保田文
-
中外製薬、抗体医薬の研究開発にAIを活用した事例を紹介
4分
2020.10.28 三井勇唯
-
中外製薬、2020年12月期第3四半期決算も好調維持
6分
2020.10.28 橋本宗明