新着一覧
-
JCRファーマ、JR-141の契約は2021年3月期中に
JR-141の国内承認は2021年3月、ブラジルでの承認は同5月を見込む
4分
2020.11.06 橋本宗明
-
業界こぼれ話
オンライン会見で散見される「放送事故」
2分
2020.11.06
-
米Exact Sciences社、米Thrive Earlier Detection社を買収
リキッドバイオプシーによるがんスクリーニング技術の開発を加速
4分
2020.11.06 大西淳子
-
J-TEC、2021年3月期上期は新型コロナで受託事業に大打撃
2021年3月期通期の業績予想を据え置き
4分
2020.11.05 三井勇唯
-
-
-
田辺三菱、845億円の減損損失で2021年3月期業績を大きく下方修正
パーキンソン病治療薬ND0612の開発計画の見直しを理由に
4分
2020.11.05 橋本宗明
-
World Trendアジア
IT先進国の優位性を生かし、スマート医療を推進する台湾
4分
2020.11.05 本村聡士=大和企業投資台北代表処
-
米Ultragenyx社、希少神経疾患の核酸医薬の第1/2相中間解析で機能改善
5分
2020.11.05 川又総江
-
-
-
協和発酵バイオ、タイで2022年夏からヒトミルクオリゴ糖製造
約70億円投資で製造能力は年約300t
1分
2020.11.05 河田孝雄
-
業界こぼれ話
ビジネスプランコンテストにご用心
2分
2020.11.05
-
米Scorpion Therapeutics社、シリーズAで1億8000万ドルを調達
プレシジョンオンコロジーを推進
3分
2020.11.05 大西淳子
-
-
-
ドイツBayer社、遺伝子細胞治療の強化へAAVの基盤持つ米AskBio社を買収
4分
2020.11.05 川又総江
-
米Be Biopharma社、シリーズAで5200万ドルを調達
B細胞医薬の開発を推進
2分
2020.11.04 大西淳子
-
持田製薬、2021年3月期上期は新薬群が好調で増収増益
3分
2020.11.04 三井勇唯
-
主要バイオ特許の登録情報
2020年10月28日発行分(登録番号・発明の名称・出願人・要約)
122分
2020.11.04
-
厚労省、遺伝性血管性浮腫の発作抑制薬などの承認了承
5分
2020.11.04 久保田文
-
主要バイオ特許の公開情報
2020年10月29日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約)
130分
2020.11.04
-
米Ultragenyx社と米Solid社、筋ジスに新たな遺伝子治療を開発へ
4分
2020.11.04 川又総江
-
第一三共、ADC特許訴訟を訴えた米Seagen社の「特許成立には疑問」
2021年3月期上期決算を発表、エンハーツを含む3つのADC開発は順調
8分
2020.11.02 橋本宗明
-
塩野義、新型コロナのワクチンはグローバルで第3相を実施へ
6分
2020.11.02 久保田文
-
アステラス、2021年3月期上期は特許切れや販売契約終了で減収減益
米国で試験中断の遺伝子治療は11月にも回答書を提出へ
6分
2020.11.02 三井勇唯