新着一覧
-
ペプチドリーム、富士通など4社と新型コロナ治療薬開発の新会社を設立
早くて2021年秋の臨床入りを予定、「2022年内の承認も可能」
4分
2020.11.13 野村和博
-
米Merck社、抗ROR1抗体薬物複合体など開発の米VelosBio社買収へ
4分
2020.11.13 川又総江
-
タカラバイオ、CDMOの製造能力を増強へ
新型コロナ関連の試薬や受託が好調で増収増益、過去最高を更新
6分
2020.11.13 久保田文
-
ロングインタビュー
富士フイルムホールディングス元取締役CTOの戸田雄三氏に聞く(1)
研究と製造技術の境界にこそイノベーションは生まれる
7分
2020.11.13 橋本宗明
-
-
-
Sanofi社がオランダKiadis Pharma社を3億ユーロ超で買収へ
NK細胞医薬関連の技術と候補品を獲得
3分
2020.11.13 大西淳子
-
主要バイオ特許の登録情報
2020年11月4日発行分(登録番号・発明の名称・出願人・要約)
106分
2020.11.12
-
主要バイオ特許の公開情報
2020年11月5日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約)
283分
2020.11.12
-
-
-
中医協、CureAppのニコチン依存症治療用アプリの保険償還価格は2万5400円に
既存の技術料を準用、ピーク時の売り上げ予想は年間7億5000万円
6分
2020.11.12 三井勇唯
-
京大CiRAと武田、新たな機械学習アルゴリズムでALS治療薬候補を特定
3分
2020.11.12 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
米研究者、栄養不足の膵がんに栄養供給していたのは神経軸索
4分
2020.11.12 川又総江
-
-
-
UCSCなど、アミロイドβのニューロンへの取り組み機序をより詳細に分析
3分
2020.11.12 大西淳子
-
H.U.グループHD、2020年度上期は新型コロナ検査の拡大で増収増益
3分
2020.11.11 三井勇唯
-
久保田文の“気になる現場“
新型コロナワクチンが「90%の有効性」ってどういうこと?
6分
2020.11.11 久保田文
-
WHOとICMRA、新型コロナの治療薬やワクチンの拙速な開発をけん制
3分
2020.11.11 医療ジャーナリスト=緑川労
-
英研究者、新型コロナ感染後のT細胞性免疫応答は「少なくとも6カ月間は維持」
4分
2020.11.11 川又総江
-
Regeneron社、COVID-19外来患者対象のREGN-COV2の第2/3相試験で好結果
5分
2020.11.11 大西淳子
-
アンジェスが米Emendo社を262億円で買収、ゲノム編集技術を獲得
4分
2020.11.10 野村和博
-
ジーンテクノサイエンス、J-TECとの協業で自家心臓内幹細胞の開発加速
黒字化に向けた計画を2021年2月ごろ公表へ
4分
2020.11.10 三井勇唯
-
日経・FT感染症会議、新型コロナ対策で露呈した日本の問題は?
「横浜感染症ステートメント2020」を採択
7分
2020.11.10 久保田文
-
米PerkinElmer社、細胞エンジニアリングの英Horizon社を買収へ
2分
2020.11.10 森下紀代美