新着一覧
-
BTJ、新サーバーに移動、もうお待たせいたしません
1996.09.24
-
ダイナボットがLCR淋菌検査薬発売、ロシュはクラミジアも同時増幅キット申請中
1996.09.23
-
ロシュの蛋白分解酵素阻害型抗HIV薬を希用薬に指定<中薬審>
1996.09.23
-
山之内のTPA、旭化成のウリカーゼの指針適合を確認<中薬審>
1996.09.23
-
-
-
大塚-林原のIFNγが通過、RPR-中外のタキソテールも通過<中薬審>
1996.09.23
-
アンジオテンシンII受容体拮抗型降圧薬を厚生省に製造承認申請<武田薬品>
1996.09.23
-
今年5月許可の特定保健用食品が相次いで発売<日立造船、太子食品、ポッカ>
1996.09.23
-
-
-
抗う蝕環状オリゴ糖生産に役立つ酵素単離<野田産研、キッコーマン、食総研>
1996.09.23
-
米国環境バイオ技術展・セミナー開催、バイオ環境修復の新規代理店が明らかに
1996.09.23
-
食品検査に進出、PCR利用サルモネラ検査キットを10月にも発売<PEABJ>
1996.09.23
-
-
-
腸管出血性大腸菌など食中毒原因菌を検出するキットや装置の販売が急増
1996.09.23
-
「FLAVR SAVR」の一般圃場での栽培試験結果を農水省に報告予定<キリン>
1996.09.23
-
「グリーンプラ」実用化に焦点をあてたシンポ開催<生分解性プラスチック研>
1996.09.23
-
BT毒素関連特許の侵害でNorthrup King社を提訴<PGS社>
1996.09.23
-
ポリ乳酸の成果発表が高分子討論会で相次ぐ<西川ゴム、日本製鋼、協和油化>
1996.09.23
-
記憶と学習に関与する遺伝子を続々と報告<Cold Spring Harbor Lab.>
1996.09.23
-
解析データの情報公開が鍵に
1996.09.23
-
大腸菌ゲノム解析の目標を達成、データを公開<大腸菌ゲノム・プロジェクト>
1996.09.23
-
組換え農作物6種の飼料利用指針適合確認を答申<農業資材審議会>
1996.09.23
-
グリーン蛍光蛋白の立体構造解明、波長変更にも成功<Aurora Bioscience社>
1996.09.23