新着一覧
-
H.pyloriゲノム全塩基配列のライセンス、HGS社、OraVax社ほか
1996.12.05
-
総務庁調査、遺伝子組換え研究費が13.0%増の1230億円に
1996.12.05
-
97年2月に公開懇話会、コンビケムと交流開始、創薬ロボット懇
1996.12.05
-
持田製薬、TPA市場から撤退、三井東圧はGenentech社提訴に応じる
1996.12.05
-
-
-
AgrEvo社へのPGS社保有株式売却を決定、イネの組換えF1研究は継続JT
1996.12.05
-
GIFのNODマウスの糖尿病発生抑制効果を発表、キリンビール
1996.12.03
-
RA患者滑膜から新たな3種の自己抗原のクローン化に成功、京都大、鐘化
1996.12.03
-
-
-
HCVコア抗原検査薬を既に製造承認申請、東燃、国際試薬
1996.12.03
-
生分解性プラスチックのポリ乳酸「ラクティ」を1kg950円で発売、島津製作所
1996.12.03
-
組換えへの切り替えが進む、血液凝固第VIII因子製剤血液製剤調査機構
1996.12.03
-
-
-
CPP32が脳神経系のアポトーシスの鍵、都臨床研ほか
1996.12.03
-
遺伝子増幅法利用結核菌検査薬の第2世代製品を臨床試験、中外製薬・Gen-Probe社
1996.12.03
-
特定保健用食品の市場が96年に倍増で300億円突破、来年も倍増へ
1996.12.03
-
米国で組換えフィブロネクチン利用幹細胞遺伝子治療認可、来年臨床<宝酒造>
1996.12.02
-
基礎研究推進事業研究課題を選定
1996.12.02
-
BRCA1ゲノム遺伝子領域解読、遺伝的不安定性の解明へ<Washington大学>
1996.12.02
-
W. R. Grace社からAmicon部門を買収、分離精製の巨人誕生へ<Millipore社>
1996.12.02
-
組換えトマト商業化でCalgene社と契約、希望があれば組換え表示<キリン>
1996.12.02
-
ライフサイエンス基本計画策定のための分科会を12月に開催<科学技術会議>
1996.12.02
-
1億2000万ドルでゲノム・ベンチャーのDarwin社を買収<Chiroscience社>
1996.12.02