新着一覧
-
主要バイオ特許の登録情報
2020年12月2日発行分(登録番号・発明の名称・出願人・要約)
122分
2020.12.14
-
主要バイオ特許の公開情報
2020年12月3日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約)
234分
2020.12.14
-
キャリアアドバイザーの業務日誌(第22回)
「リモートワーク」「週3日勤務」──バイオベンチャーで柔軟な働き方が可能に
増間大樹=リクルートキャリア ハイキャリア統括部シニアコンサルタント(後編)
5分
2020.12.14
-
筑波大発サナテックシード、ゲノム編集トマトの苗を来春から提供へ
商品流通に必要な手続きを12月11日に3件完了
2分
2020.12.12 河田孝雄
-
-
-
王子HD、独自基材の創薬支援や再生医療の応用で順天堂大と共同研究
5分
2020.12.11 久保田文
-
京大発の神経保護薬KUS121、変形性膝関節症の予防にも効果期待
2023年にも医師主導治験を開始へ
4分
2020.12.11 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
米Roivant Sciences社、標的蛋白質分解技術の開発が進展、2021年に臨床試験入り
3分
2020.12.11 大西淳子
-
-
-
寛和久満夫の深読み科学技術政策第325回
新型コロナ対策製品の認証制度が必要
4分
2020.12.11 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
米AbbVie社、ケモプロテオミクス技術の米Frontier社と低分子薬開発へ
3分
2020.12.11 川又総江
-
キャリアアドバイザーの業務日誌(第21回)
ミドル・シニア層の研究職にも転職機会が拡大、ベンチャーが採用活発化
増間大樹=リクルートキャリア ハイキャリア統括部シニアコンサルタント(前編)
5分
2020.12.11
-
-
-
武田薬品、2030年度の売上収益5兆円の目標達成に自信
ENTYVIOのバイオシミラー登場をウエーブ1の製品群で挽回
8分
2020.12.10 橋本宗明
-
主要バイオ特許の登録情報
2020年11月25日発行分(登録番号・発明の名称・出願人・要約)
129分
2020.12.10
-
主要バイオ特許の公開情報
2020年11月26日発行分(公開番号・発明の名称・出願人・要約)
247分
2020.12.10
-
独Merck社と英Artios pharma社、合成致死を誘導するがん治療薬の開発で提携
2分
2020.12.10 大西淳子
-
Janssen社、米Hemera社から加齢黄斑変性に対する遺伝子治療候補の権利を獲得
2分
2020.12.10 大西淳子
-
投資運用業のAIFAM、大学発シーズのアクセレレーションプログラム立ち上げ
4分
2020.12.09 久保田文
-
独Bayer社、細胞・遺伝子治療開発を統括する専門部署を新設
3分
2020.12.09 川又総江
-
ヘルスケアにAIは貢献できるか
脳波をAIで解析して分かること、分からないこと
第4回:名古屋大学工学研究科准教授 藤原幸一(クアドリティクスCSO)
14分
2020.12.09 藤原幸一=クアドリティクスCSO
-
Novavax社、COVID-19ワクチンNVX-CoV2373の開発は臨床試験の後半へ
4分
2020.12.09 大西淳子
-
寛和久満夫の深読み科学技術政策第324回
注目のサイエンス領域でも中国の影響力が増大
5分
2020.12.09 寛和久満夫=科学ジャーナリスト