新着一覧
-
Amgen社、EPOの特許侵害でTranskaryotic社とHoechst社を提訴
1997.04.17
-
Eukarion社とBoston大学、脂質結合した抗体で細胞内浸透に成功、HIV1の増殖抑制
1997.04.17
-
TIGR4月19日にヒトcDNAデータベースをGenBankに登録、一般公開へ
1997.04.17
-
SUGEN社、HMR社から経口可能なガン治療薬候補物質のオプション権を獲得、「SU101」などと比較して評価
1997.04.17
-
-
-
BTJ、厚生省の協力を得て、O157による食中毒発生速報開始
1997.04.16
-
MedImmune社、BioTransplant社、ヒト型化抗CD2抗体を治験申請、移植と自己免疫疾患を対象に狙う
1997.04.16
-
パワーブック・プレゼント第三弾開始、すぐに応募しよう
1997.04.16
-
-
-
Lilly社、EVMSとMcGill大学からランゲルハンス島の再生に関する遺伝子の権利を獲得
1997.04.16
-
Genome Therapeutics社、Creighton大学骨粗鬆症に関連した遺伝子の解析で提携
1997.04.16
-
Vion社組換えサルモネラ菌を用いた新しいガン治療法を開発
1997.04.16
-
-
-
Oncor社、標識プローブを使ってDNA増幅反応を定量解析するシステム「SUNRISE」を発売
1997.04.16
-
Isis社、米国国防省の研究組織から新規抗生物質の開発を受託、RNAと蛋白の相互作用阻害を狙う
1997.04.16
-
バイオインダストリー協会、米国バイオ産業と環境ベンチャー動向調査団募集
1997.04.16
-
SRL、ジェンザイムの「トリプルマーカー」の商標侵害主張に反論、見解を表明
1997.04.16
-
パワーブック・プレゼント第二弾当選発表
1997.04.16
-
訂正O-157専門家シンポ、4月19日開催、国際医療センター
1997.04.16
-
MGRI社、Lexicon社遺伝子機能解析を目的とした非営利の共同研究契約を締結
1997.04.15
-
Ribozyme社、Schering社、リボザイムの治療薬開発、標的分子の確認で研究協力締結
1997.04.15
-
日立、大量処理用と小量処理用のモジュールを組み合わせる生化学検査機を発売、コスト削減に有用
1997.04.15
-
桜情報、仙台付近はソメイヨシノが3分から8部咲き
1997.04.15