新着一覧
-
経鼻投与型ワクチンの開発で戦略的提携
1997.05.19
-
オリゴヌクレオチドを使って生細胞中の遺伝子の修飾に成功<Epotech社>
1997.05.19
-
抗菌剤に強いMycoTox社を獲得、抗菌関連分野を拡大へ<Alpha-Beta社>
1997.05.19
-
二重盲検試験を終えた患者は、投与する薬剤を明らかにして、維持療法として「ALFERON N Injection」を投与を継続して受けることができる。フェーズIII臨床試験は既に約3分の1の患者で終了しているが、ほとんどの患者は継続して、投与を受けているという。
1997.05.19
-
-
-
//
1997.05.19
-
IFNαn3「ALFERON N」のHIV感染症対象フェーズIIIの患者登録終了<ISI社>
1997.05.19
-
胚性幹細胞再生因子の評価でGenentech社と提携<Stem Cell社>
1997.05.19
-
-
-
組換え食品の表示で超党派による議員立法化を予定<自民党・河野太郎氏>
1997.05.19
-
SDA法とマイクロチップ組み合わせた検査薬開発提携<Nanogen社、Becton社>
1997.05.19
-
第2世代アンチセンスが選択的に蛋白の合成阻害、効果、安定性も向上<Isis社>
1997.05.19
-
-
-
Roche社にコンビ化学ライブラリー使用権供与、全研究拠点で使用<Alanex社>
1997.05.19
-
ヌクレオシド誘導体型抗ガン剤「BCH-4556」の治験認可<BioChem Pharma社>
1997.05.19
-
合成ガンワクチン製剤「THERATOPE」の共同開発で提携<Chiron社、Biomira社>
1997.05.19
-
癒着防止用ヒアルロン酸「Sepracoat」がFDA委パネルで否決<Genzyme社>
1997.05.19
-
大阪バイオ工場でISO9001取得、利益貢献大の生化学部門増強<オリエンタル>
1997.05.19
-
RCR法の欧州特許成立、総額100万ドルの成果達成報酬受け取りへ<ImClone社>
1997.05.19
-
炎症に関連した鍵酵素IRAKの米国特許取得見込み通知を獲得<Tularik社>
1997.05.19
-
結腸ガンに対する遺伝子治療でFDAに治験申請<Cell Genesys社>
1997.05.19
-
核酸誘導体が欧州認可、経口型製剤は患者登録を開始<Gilead社>
1997.05.19
-
ヒト化抗リンパ腫抗体「LymphoCide」を米国で治験申請<Immunomedics社>
1997.05.19