新着一覧
-
タンカー流出重油汚染物を採取、界面活性と分解能を持つHD-1で試験へ<阪大>
1997.02.10
-
福井県三国町の水族館敷地内でバイオ吸収材で重油汚染修復を開始<大周>
1997.02.10
-
Oppenheimer社微生物製剤を投入する重油分解試験開始<兵庫県漁業共同組合>
1997.02.10
-
高濃度アンモニア硝化可能な新菌を固定化した処理法を開発<日立プラント>
1997.02.10
-
-
-
50℃で活性を示す生分解性プラ分解菌が土壌中に存在することを発見<工技院>
1997.02.10
-
生分解性プラP(3HB-co-3HH)の菌内蓄積量を遺伝子組換えで向上<理研>
1997.02.10
-
遺伝子検査特別委員会が遺伝子検査の規制勧告案を発表<米国NIH-DOE>
1997.02.10
-
-
-
ロシュのIL12の臨床試験でNK活性、LAK活性の上昇を確認<国立がんセンター>
1997.02.10
-
欧州でヒト遺伝子物質特許が1カ月で28件公開に<HGS社>
1997.02.10
-
トウモロコシ・ゲノム計画のcDNA解読数がイネ・ゲノムの倍に<Pioneer社>
1997.02.10
-
-
-
Bio/Breeze欄、大幅拡充Parisから田中さんの投稿開始
1997.02.10
-
BioSpecifics社&s_comma;コラゲナーゼをデュプイトラン病の治療に用いる米国特許を取得
1997.02.10
-
Genzyme Transgenics社、細胞培養で達成できる発現量の10倍以上の生産が組換えヤギで可能など成果公表
1997.02.10
-
ナホトカ号重油流出事故でOppenheimer社の微生物製剤の投入試験開始
1997.02.10
-
飼料用リジン生産AGROFERM社のハンガリー側持ち株を買取り<協和発酵>
1997.02.10
-
旭化成の組換えアスコルビン酸オキシダーゼを指針適合確認<中薬審部会>
1997.02.10
-
「遺伝子組換え食品の表示や流通の監視は不要」と国会答弁<政府>
1997.02.10
-
日本ウェルカムが申請中の新HIV薬ラミブジンが今週にも承認へ
1997.02.07
-
東京大学、微生物ゲノムの比較解析ソフトを4月にも提供
1997.02.07
-
Pioneer Hi-Bred社、トウモロコシ・ゲノム計画のcDNA解読数がイネ・ゲノムの倍に
1997.02.07