新着一覧
-
Oncor社、Johns Hopkins大から前立腺ガンの新遺伝子マーカーの権利獲得、GSTP1のメチル化
1997.04.30
-
BMS社、Affymetrix社、Millennium社米国MITとゲノム解析で研究組合を設立、5年間で4000万ドル出資
1997.04.30
-
Aradigm社、経肺吸収インスリンの効果確認
1997.04.30
-
米国CoCensys社、Novartis社脳卒中や脳障害治療薬「ACEA 1021」の共同開発を中止
1997.04.30
-
-
-
Targeted Genetics社、固形ガン対象にE1Aガン抑制遺伝子製剤「tgDCC-E1A」の臨床試験を開始
1997.04.30
-
訂正、MIT教授Schneider氏ら、bcl-2を用いた神経細胞再生の研究開発で独占的ライセンス取得
1997.04.30
-
Cortech社、小野薬品と結んでいた経口好中球エラスターゼ阻害剤の開発契約を半年短縮
1997.04.29
-
-
-
NIH&s_comma;Alexion社の組換えペプチド「Apogen」が多発性硬化症の霊長類モデルで有用性確認、年内治験申請
1997.04.29
-
第24回東大医科研シンポ「細胞骨格、細胞接着の制御」6月5日開催
1997.04.28
-
バイオ研究者の輪を広げよう、「皆のホームページ」開設バイオ関係者のHPを無料で開設します
1997.04.28
-
-
-
海洋バイオ付着防止剤の産業化を本格化
1997.04.28
-
海洋バイオ緑藻を用いた二酸化炭素固定能力で画期的な手法を開発
1997.04.28
-
MediChem社、サラワク州、天然物由来抗HIV薬CalanolideAの開発で合弁企業設立、近く臨床入り
1997.04.28
-
Millennium社、Roche社肥満関連遺伝子UCPHのクローン化とその解析に関する論文を発表
1997.04.28
-
米国農務省、組換え生物の環境放出で規制緩和案を発表
1997.04.28
-
BioChem Pharma社、細胞培養製造インフルエンザ・ワクチンがフェーズIで有望な結果、免疫誘導も同等
1997.04.28
-
MedImmune社、Washington大、アドヘシンを用いたワクチンが多くの大腸菌による尿路感染症を防御
1997.04.28
-
「電気泳動操作法」テクニカルセミナー第3回講座掲載(4回連続)のお知らせ!!
1997.04.25
-
第2回かずさフォーラム「バイオサイエンスとバイオテクノロジー」のご案内
1997.04.25
-
BioResearch Ireland社初のスピン・オフ企業としてArqtech Laboratories社を設立
1997.04.25