新着一覧
-
同和鉱業油汚染土壌の浄化法にバイオ・パイル法を確立、実用可能に
1997.05.14
-
Discovery社、吉富製薬にパーキンソン病治療用経皮投与型ドーパミンアゴニストをライセンス
1997.05.14
-
スイスAres-Serono社3種の組換えゴナドトロピン併用による不妊治療で、出産に初めて成功
1997.05.14
-
Novartis社、Merck社から農薬部門を9億1000万ドルで買収、事業強化へ
1997.05.14
-
-
-
RPR社、喘息などの治療薬探索でAMRAD社と提携、天然物抽出物群をスクリーニングへ
1997.05.13
-
SB社、再狭窄抑制剤トラニラストの日本、ロシアなど以外の開発、販売権をキッセイ薬品から獲得
1997.05.13
-
AutoImmune社、II型コラーゲン製剤の統計的な有用性は示せず、有効性を示す傾向あり
1997.05.13
-
-
-
ILEX社、LeukoSite社、慢性リンパ性白血病対象にモノクロ製剤「Campath」を開発するJV設立
1997.05.13
-
Genome Therapeutics社微生物ゲノムデータベースへのアクセス権をドイツBayer社にライセンス
1997.05.13
-
Incyte社疾患モデル動物の遺伝子発現に関するデータベースを構築、6月にも商業化
1997.05.13
-
-
-
Incyte社、Pharmacia&Upjohn社ゲノム情報データベースの使用契約を拡大延長
1997.05.13
-
厚生省、厚生科学審議会を5月19日に開催、生命倫理問題を検討
1997.05.13
-
石川県、バイオ・インダストリー研究会発足、第一回会合に100人超
1997.05.13
-
Roche社、HIVプロテアーゼ阻害剤「Invirase」のゼラチン製剤をFDAに承認申請
1997.05.13
-
Scripps研、Califorina工科大、ポリアミド化合物で標的遺伝子の発現阻害に成功
1997.05.13
-
日本チャールス・リバー、病原性プリオンの安全性試験受託開始
1997.05.13
-
IAF BioVac社、Biovector社、経鼻投与型ワクチンの開発で戦略的提携、まずはインフルエンザ
1997.05.13
-
Immune Reponse社、HIV感染治療薬「REMUNE」のフェーズIII患者登録完了
1997.05.13
-
米国LXR Biotechnology社英国Oxford Asymmetry社とアポトーシスの誘導に関連する低分子化合物の探索で
1997.05.13
-
Biota社、日立化成、日本ケミファからガンのプログラム死を再活性化する物質の販売権を獲得
1997.05.13